離乳食後期〜★ほうれん草とツナのおやき

KOMACHI☆Y☆
KOMACHI☆Y☆ @cook_40206981

乳幼児に大切なビタミンや鉄、カルシウムが豊富なほうれん草を、手軽に取り入れられるつかみ食べおかずです♪
このレシピの生い立ち
ほうれん草をつかみ食べさせたくて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

乳幼児1食分
  1. ほうれん草(今回は冷凍) 10〜15㌘
  2. ツナの水煮(出来れば無塩) 15㌘
  3. 和風だし(離乳食用コンソメでも) 小さじ1〜1.5
  4. 片栗粉 約10㌘
  5. 適量

作り方

  1. 1

    ほうれん草の葉は細かく刻んでおき、ツナの水煮は軽く水気を切っておく。

  2. 2

    ボールに、ほうれん草、ツナ、だし、片栗粉を混ぜ合わせる。

  3. 3

    テフロン加工のフライパンに、食べやすい大きさに落とし入れ、両面しっかり焼いたら完成。

  4. 4

    ひっつきやすいフライパンを使う場合は、少量の油を引いて下さい。

コツ・ポイント

だし、片栗粉は試し焼きで様子を見ながら調節して下さい。
ただ、少なそうに見えても、結構しっかり形になります(^^)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

KOMACHI☆Y☆
KOMACHI☆Y☆ @cook_40206981
に公開

似たレシピ