時短&美味!海老のトマトクリームリゾット

フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill

炊いたご飯で作る時短のリゾットです。
白飯が余ってしまった時の活用にも。
このレシピの生い立ち
グルテンが身体に合わず、グルテンフリーのパスタは結構割高ですのでパスタの摂取が頻繁でないため、パスタでもリゾットでもどちらも美味な風味のソースはリゾットにすることが多く、計量化してレシピにしました。

時短&美味!海老のトマトクリームリゾット

炊いたご飯で作る時短のリゾットです。
白飯が余ってしまった時の活用にも。
このレシピの生い立ち
グルテンが身体に合わず、グルテンフリーのパスタは結構割高ですのでパスタの摂取が頻繁でないため、パスタでもリゾットでもどちらも美味な風味のソースはリゾットにすることが多く、計量化してレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 海老(バナメイエビ等) 10〜15匹
  2. ひとつまみ
  3. 白ワイン 小さじ1
  4. ニンニクみじん切り 1片分
  5. 玉ねぎみじん切り 1/4個分
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. 白ワイン 大さじ4
  8. トマト缶(できればあらごしタイプ) 150ml
  9. 砂糖 小さじ1
  10. 鶏ガラスープの素又はコンソメやブイヨン 小さじ1/2
  11. 100ml
  12. 炊いた白米 茶碗2杯分
  13. 生クリーム 50ml
  14. ハーブソルト又は塩 小さじ1/4〜1/2弱
  15. コショウ 少々
  16. 粉チーズ(お好みで) 少々
  17. セリ(お好みで) 少々

作り方

  1. 1

    炊いた米をザルに入れ冷水で濯ぎ米の滑りを落として水気を切っておく。

  2. 2

    エビに塩ひとつまみを振り、白ワイン小さじ1を振りかけ5分くらい寝かす。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油、玉ねぎみじん切りを入れ火にかけ、玉ねぎが半透明になるまで1分程度炒める。

  4. 4

    3にニンニクを加え、香り立つまで炒める。

  5. 5

    4にエビを加え表面の色が変わるまで炒めたら白ワインを加え、一瞬強火にしてアルコールを飛ばす。

  6. 6

    再度火を弱め、トマト缶、砂糖、鶏ガラスープの素、湯を加え3分程度加熱する。

  7. 7

    6に1の米を加え2分程度煮て、生クリームを加えクリームっぽさが無くなりソースに艶が出てくるまで煮る。

  8. 8

    ハーブソルト又は塩で味を整え、コショウを振り火を止め器に盛り、お好みで粉チーズやパセリを振る。

コツ・ポイント

炊いた白米を軽く水洗いすることにより、余分な粘り気を落としてください。
ワインを加え一瞬強火にしてアルコールを飛ばしてください。
生クリームを加え、クリームっぽさが消えるまで加熱(白っぽい感じだとミルクの独特な香りが残ります。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill
に公開
2021〜2024 クックパッドアンバサダーとして活躍しておりましたまた、アンバサダー前身のレシピエールとしても活躍しておりました世界中の料理に興味があり、世界の料理をなるべく本来の風味を残しつつ、日本の材料でも作れるように工夫したレシピが多めです今、一番興味あるのは久々に訪れて魅了された台湾(客家)料理!*食物依存性運動誘発性アナフィラキシーと言う疾患発症の為、途中からグルテンフリーレシピも掲載。※時々、小麦を使用した菓子やパン類も掲載しますInstagram:https://www.instagram.com/ryo_foresthill_cooking
もっと読む

似たレシピ