五色きんぴら(ゴボウとにんじんの冷凍)

PoPoーmaimaimilk
PoPoーmaimaimilk @cook_40296384

ゴボウは野菜室で残念な姿になってしまう事が多くない?ゴボウを買ったタイミングで千切り炒めにして冷凍!五色綺麗なおかずに。
このレシピの生い立ち
給食で、肉入りピーマン入りきんぴらを食べた時のおいしさが衝撃でした。

五色きんぴら(ゴボウとにんじんの冷凍)

ゴボウは野菜室で残念な姿になってしまう事が多くない?ゴボウを買ったタイミングで千切り炒めにして冷凍!五色綺麗なおかずに。
このレシピの生い立ち
給食で、肉入りピーマン入りきんぴらを食べた時のおいしさが衝撃でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ゴボウ 1/4本
  2. にんじん 1/4本
  3. ごま 大さじ1
  4. ささみ 2本
  5. しらたき 1袋
  6. しめじ 1/4パック
  7. ピーマン 1個
  8. すりごま 大さじ2
  9. 砂糖 大さじ1
  10. しょうゆ 大さじ1〜1と1/2
  11. ラー油 お好みで

作り方

  1. 1

    ゴボウとにんじんの千切りをたくさん作って、それだけでごま油で炒めて、次回のために冷凍しておく。豚汁の具材にも。

  2. 2

    ささみの筋切りをして、1cm角くらいにカット。

  3. 3

    今回使いたいだけのゴボウとにんじんの中に、ささみ、下茹でして食べやすい大きさにカットしたしらたきを入れて炒める。

  4. 4

    ささみに火が通ったら、しめじ、千切りピーマンを入れ、炒める。

  5. 5

    火が通ったら、味付けする。

  6. 6

    汁気がなくなるくらいまで炒める。最後にすりごまを入れてまぶすと、残った汁気もなくなり、お弁当にも便利な1品に。

  7. 7

    お好みででラー油をかけて減塩。

コツ・ポイント

ゴボウとにんじんの冷凍には、カットして炒めてあると使う時便利。きんぴらに肉、きのこ、ピーマン、しらたきか糸こんにゃくを入れて、色んな色のきんぴらに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PoPoーmaimaimilk
PoPoーmaimaimilk @cook_40296384
に公開
がんばり続けるには、だれかに応援してもらいたいのが本音ですよね。亡き坂本廣子先生監修の「ひとりでできるもん」今日の料理ビギナーズなどを参考にしながら3歳をめやすに、子どもと一緒にできるレシピにアレンジ。子ども中心お料理クラブレシピ、準備ができたものから公開していきます。
もっと読む

似たレシピ