こいのぼりハンバーグ 簡単キャラ弁給食

日ノ出町保育園給食室
日ノ出町保育園給食室 @cook_40340481

味噌とねぎが入る和風ハンバーグに簡単な飾り付けでこいのぼりに♪こどもの日にぜひ!
このレシピの生い立ち
この時期には恒例のこいのぼりハンバーグです♪
子どもたちは毎年テンション上がってくれます!
普通のハンバーグでも同じように飾り付ければこいのぼりになりますよ!

こいのぼりハンバーグ 簡単キャラ弁給食

味噌とねぎが入る和風ハンバーグに簡単な飾り付けでこいのぼりに♪こどもの日にぜひ!
このレシピの生い立ち
この時期には恒例のこいのぼりハンバーグです♪
子どもたちは毎年テンション上がってくれます!
普通のハンバーグでも同じように飾り付ければこいのぼりになりますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5匹分
  1. 木綿豆腐 100g
  2. 鶏ひき肉 200g
  3. ねぎ(細め) 1本
  4. ◎しょうが汁 少々
  5. ◎パン粉 40g
  6. ◎卵 1個
  7. ◎みそ 大1、大2/1
  8. ◎砂糖 大1
  9. 大1
  10. ちくわ 2/1本
  11. グリーンピース(冷凍) 5粒
  12. ケチャップ 大1
  13. きゅうり 1/3本
  14. ミニトマト 3個

作り方

  1. 1

    ねぎは輪切りにする

  2. 2

    きゅうりは縦半分に切り縦に3等分にすして軽く塩をふる(分量外)ミニトマトは半分に切る

  3. 3

    ちくわはグリーンピースが入る厚さに輪切りにしてさっと茹でる(茹で省略可)グリーンピースも軽く茹でておく(レンチン可)

  4. 4

    【◎】と①を一つにしてよく捏ねる

  5. 5

    ④をバットに敷き詰めるか長方形に成形してオーブンなら170℃15分

  6. 6

    フライパンなら熱したフライパンに油を引き焦げないように弱火で両面じっくり中まで火を通す

  7. 7

    バットに敷き詰めた場合は焼けたら長方形に切り分ける

  8. 8

    ⑦を皿に盛り付け、ちくわとグリーンピースで目を作り、左にミニトマトときゅうりを乗せる

  9. 9

    ポリ袋などにケチャップを入れて先をはさみで少し切り落とし、こいのぼりの模様を描く

  10. 10

    写真では春雨サラダで吹き流しを表現しています♪

コツ・ポイント

工程中の写真は大量調理中の写真です
パン粉は成型しやすい固さで調整してください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
日ノ出町保育園給食室
に公開
東京都足立区にある私立保育園・日ノ出町保育園の給食室です。園の給食は素材本来の味・美味しさを子どもたちに伝えていけるよう工夫しながら提供しています!保育園給食の人気のメニューや普段見えない大量調理中の写真などを交えて紹介していきたいと思います♡家庭でも簡単に作れる給食・おやつレシピを掲載していきます(*'▽')♪
もっと読む

似たレシピ