トマトと玉葱のチキンカレー

みたこぞう
みたこぞう @cook_40240246

トマトと玉葱の旨味を最大限引き出して油とカレー粉を極力抑えた本格的なカレーライスです。胸焼けしやすい方にもおすすめ。
このレシピの生い立ち
カレーは大好きなんですが、幼い頃から食道炎だったため食後の胸焼けがひどかったんです。香辛料が原因だと思っていたのですが油を少なくしたら胸焼けが軽減しました。カレー粉も減らすことでマイベストカレーにたどり着きました。

トマトと玉葱のチキンカレー

トマトと玉葱の旨味を最大限引き出して油とカレー粉を極力抑えた本格的なカレーライスです。胸焼けしやすい方にもおすすめ。
このレシピの生い立ち
カレーは大好きなんですが、幼い頃から食道炎だったため食後の胸焼けがひどかったんです。香辛料が原因だと思っていたのですが油を少なくしたら胸焼けが軽減しました。カレー粉も減らすことでマイベストカレーにたどり着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏モモ肉(6等分) 2枚
  2. たまねぎ(みじん切り) 2個
  3. トマト(みじん切り) 2個
  4. 創味シャンタンDX 小さじ2
  5. エスビー赤缶カレー粉 小さじ1~2
  6. キャノーラ油 小さじ1
  7. すりしょうが 入れてもOK
  8. おすすめトッピング
  9. 納豆、ほうれん草らっきょうゆでたまご 適量
  10. サラッとしてる麦飯(ビタバァレー)が合います。

作り方

  1. 1

    鍋にキャノーラ油を加えて弱火で加熱します。

  2. 2

    鶏肉の皮を下にして弱火でゆっくり火を通します。皮から鶏油を抽出したあとに全体を炒めます。

  3. 3

    たまねぎをみじん切りチョッパーで、みじん切りとペーストの中間位まで細かくし鍋に加えます。ない場合はなるべく細かく

  4. 4

    中火にして鶏肉と玉葱をよく馴染ませてください。

  5. 5

    トマトをみじん切りチョッパーでジュース状にし鍋に加えます。ない場合はなるべく細かく

  6. 6

    煮立ったらローリエ1枚、塩ひとつまみ、シャンタンを加え蓋をしてとろ火で1時間程度煮込みます。

  7. 7

    シャンタンの代わりに鶏がら粉末を使う場合は小さじ4

  8. 8

    玉葱の成分で鶏肉が崩れやすくなってるので混ぜる時はヘラでゆっくり混ぜてください。鍋底の焦げを剥がすように

  9. 9

    水200mlを加えて20分程度煮込みます。※水を入れなくても問題ないですが玉葱が主張しすぎるのでおすすめしません。

  10. 10

    カレー粉で味を調節して更に煮込みます。赤い油が完成の合図です。十分下味がついてるので入れすぎには注意してください。

  11. 11

    ゆっくり冷ますとさらに美味しくいただけます。

  12. 12

    冷凍で半月から1ヶ月ほど寝かすと更に美味しくなります。

  13. 13

    このカレーには特に納豆とらっきょうが合います。以前はカレーに納豆なんてふざけるな派でしたが今では推進派です。お試しあれ。

コツ・ポイント

①カレー粉を入れなくても大丈夫なぐらいにシャンタンでしっかり下味をつけます。
②玉葱の細かさは最重要ポイントです。
②鶏肉は皮を取らずに大きめにカット。小さいと玉葱の成分でボロボロになります。
③人参は甘みと食感が邪魔するのでNGです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みたこぞう
みたこぞう @cook_40240246
に公開
シンプルなおつまみを中心にアップしています。
もっと読む

似たレシピ