ズッキーニとたっぷりチーズのケークサレ

さびさびにゃんこ
さびさびにゃんこ @cook_40299315

とれたてズッキーニ丸ごと一本入り。色んなチーズを入れて楽しんで!タルト型で薄く大きく焼くので見栄えよく早く焼けます!
このレシピの生い立ち
つやつやの農園たやさんのズッキーニが主役になる、ワインにあう一品が作りたくて。
具を炒める手間を省き、バターをオリーブオイルにしてヘルシーに。味はチーズとウインナ類の組み合わせで決まるので、色々入れてお試しを。家に余ってるので十分です!

ズッキーニとたっぷりチーズのケークサレ

とれたてズッキーニ丸ごと一本入り。色んなチーズを入れて楽しんで!タルト型で薄く大きく焼くので見栄えよく早く焼けます!
このレシピの生い立ち
つやつやの農園たやさんのズッキーニが主役になる、ワインにあう一品が作りたくて。
具を炒める手間を省き、バターをオリーブオイルにしてヘルシーに。味はチーズとウインナ類の組み合わせで決まるので、色々入れてお試しを。家に余ってるので十分です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径20cm位のタルト型1個分
  1. ズッキーニ 小さめなら2本、大き目なら1本
  2. a)ウインナベーコン 適量 写真はポークビッツ一袋
  3. a)お好きなチーズ(ベビーチーズ、エダム、コンテ、パルミジャーノレッジャーノなど) 賽の目切りで好きなだけ。パルミジャーノは刻む。合わせてお茶碗1杯分位入れました
  4. b)薄力粉 80g位
  5. b)アーモンドプードルピーナッツ粉等でも代用可) 70g位 粉と合わせて150gを目安に適当
  6. b)ベーキングパウダー 5g位
  7. オリーブオイル 50ml位
  8. 2個
  9. 塩胡椒、黒胡椒、 適量、チーズの味の濃さによって調整を。
  10. 砂糖 少し。カレースプーン1杯位
  11. 飾り用ズッキーニとろけるチーズ、ピンクペッパー あれば色どりに適量

作り方

  1. 1

    ズッキーニはスライサーでつま切りに。a)をさいの目切りに。
    飾り用にスライスしたズッキーニを別途とっておく。

  2. 2

    b)の粉類と塩胡椒、砂糖を合わせて泡だて器でぐるぐる混ぜておく。

  3. 3

    卵を泡立て、共立てでスポンジケーキを作る時位に泡立ったら少しずつオリーブオイルを入れて泡立て続ける。

  4. 4

    オーブンを180度に温め始める。泡立った3に1の具を全部入れて混ぜ、2の粉類を2~3回に分けてさっくり混ぜる。

  5. 5

    クッキングペーパーを適当に敷いた型に入れ、飾りズッキーニととろけるチーズ、ピンクペッパーを飾り、180度で30分位焼く。

コツ・ポイント

ズッキーニは刺身のつま状の切り方にすることでたっぷり入れてもさほど水っぽくなく、事前に炒めずそのまま使えます。水分が出たら水けをきって入れて下さい。
黒胡椒とチーズたっぷりでワインに合わせて。
ピンクペッパーがいい仕事してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さびさびにゃんこ
に公開
幼いころから料理本を眺めるのがこの上なく好きな子供で、大きくなったら3分間クッキングに出るのが夢でした。縁あって農園主の妻となったことで、野菜の贅沢な味を知ってしまいました。私自身はついなんでも黒胡椒やトウガラシでスパイシーにしてしまうので、あまり素材を活かすのは上手ではありませんが(汗)、年齢とともにシンプルな味を好むようになってきた気もします(笑)。基本的にはワインに合う料理が好きです。
もっと読む

似たレシピ