作り方
- 1
最初に合わせダレを作る。
- 2
①蓮根を薄く切る。 ☆8枚
(スライサー便利)
酢水に晒す。②残りの蓮根をすりおろし、ぎゅっと押さえて水切りする。
- 3
バラ肉を5cm長さに切る。
- 4
①すりおろした蓮根に片栗粉大2、塩ひとつまみを入れて混ぜる。
②8個に分けて丸める。 - 5
①フライパンに油を敷き、肉を並べる。火をつける。(中火)
②蓮根を肉の上に乗せる。
③蓮根のスライスを乗せ、押しつける。 - 6
☆油が跳ねるので蓋をする。(中火→弱火)
豚肉がカリッと焼けたら引っくり返して蓮根面も焼く。 - 7
①タレを入れる。
②引っくり返して反対面にもタレを絡める。 - 8
火を止めて2分間蓋をする。
コツ・ポイント
最初にタレを作っておくと慌てないですみます。万能ダレですから多めに作って冷蔵庫に入れておくと便利です。
今回の蓮根は直径5cmです。蓮根の大きさはさまざまですので調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
れんこんと豚バラの重ね蒸し れんこんと豚バラの重ね蒸し
れんこんと豚肉を何層か重ねて蒸し焼きにするだけ。れんこんのシャキシャキと豚肉のうまみで食が進みます!わが家はポン酢で食べますが、コチュジャンタレでも美味しいです農家のキッチン
-
-
-
ご飯がススム♡豚バラとレンコンの甘酢炒め ご飯がススム♡豚バラとレンコンの甘酢炒め
◉2020.2.24つくれぽ2000◉蓮根のシャキシャキ感と豚バラの脂がいい感じにあいまって、ご飯がススム一品です♡ あやぴよこ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21796677