ヘルシー☆鳥ハム☆サラダチキン☆しっとり

chkitchent
chkitchent @cook_40301794

好みの味のサラダチキンが簡単に作れます。10分間茹でたら冷めるまで放置するだけで、しっとりやわらかい鳥ハムが完成です。
このレシピの生い立ち
市販のサラダチキンのにおいが苦手なので家で作ってみました。茹でるお湯に肉汁が出てしまわないようにラップの包み方を工夫しました

ヘルシー☆鳥ハム☆サラダチキン☆しっとり

好みの味のサラダチキンが簡単に作れます。10分間茹でたら冷めるまで放置するだけで、しっとりやわらかい鳥ハムが完成です。
このレシピの生い立ち
市販のサラダチキンのにおいが苦手なので家で作ってみました。茹でるお湯に肉汁が出てしまわないようにラップの包み方を工夫しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

むね肉1枚分
  1. 砂糖 大1
  2. 小1
  3. むね肉 中1枚

作り方

  1. 1

    横方向に包丁を入れ、薄くなるように開く

  2. 2

    開いた両面に砂糖、塩の順に塗り込む
    (1時間~1日置くとより柔らかく仕上がりますが、すぐに茹でても問題ありません)

  3. 3

    皮にフォーク等で数箇所穴を開け、皮をを中にしてクルクルまく

  4. 4

    巻いた端を下にし、ラップにおく

  5. 5

    縦長のラップに縦に置き、上下のラップを重ねる

  6. 6

    左右のラップで閉じる。形よく仕上げるためにはこの段階できつめに巻く

  7. 7

    ラップの重なった方を下にし、縦長のラップに縦に置き、左右を閉じる

  8. 8

    上下のラップを細くねじる

  9. 9

    ねじって紐状になったラップを結ぶ

  10. 10

    結び目を下にして置き、7~9と同様にする

  11. 11

    沸騰したお湯に入れ、10分間茹でる

  12. 12

    火を止めて蓋をし、そのままお湯が冷めるまで放置する

  13. 13

    冷めたら食べやすく切る(サラダ等に使う場合、繊維に沿って割いても味が絡んで美味しい)

  14. 14

    1~3の肉を開く工程を省略してむね肉塊に直接調味料を塗っても作れますが、写真の切り口のように、仕上がりが若干硬くなります

コツ・ポイント

10分間茹でたらあとは冷めるまで放っておくだけ!簡単にしっとり柔らかな鳥ハムができます!

皮を取ると大幅カロリーダウンし、ダイエット時に重宝します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chkitchent
chkitchent @cook_40301794
に公開
定番おうちごはんです。材料や行程、調味料の配合をシンプルにして、簡単美味しく作れるレシピになるよう試行錯誤中。他のメニューに応用できるよう、できるだけ転用できる素材や料理なども併記しようとおもいます。また、備忘録も兼ねて"レシピがないなら作っちゃおう!"の実験レシピや、素材を変えたアレンジレシピ、目指す味に寄せていく○○風の配合レシピも!
もっと読む

似たレシピ