白えびと行者にんにくの春ペペロン

しまちゅう(旅情家)
しまちゅう(旅情家) @cook_40070708

カリッと揚げ焼きにした白えびと、ふわっと広がる行者にんにくの豊かな風味。一緒にアスパラも加え、山海の春を楽しみます。
このレシピの生い立ち
スーパーで大好物の行者にんにくを発見!そしてこれまた春の恵みの白えびも発見!ということでこのふたつを組み合わせれば間違いない旨さだと思い、適当に作ってみました。

白えびと行者にんにくの春ペペロン

カリッと揚げ焼きにした白えびと、ふわっと広がる行者にんにくの豊かな風味。一緒にアスパラも加え、山海の春を楽しみます。
このレシピの生い立ち
スーパーで大好物の行者にんにくを発見!そしてこれまた春の恵みの白えびも発見!ということでこのふたつを組み合わせれば間違いない旨さだと思い、適当に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白えび 1パック
  2. 行者にんにく 1パック
  3. アスパラ 1束
  4. スパゲティー 適量
  5. 鷹の爪 1本
  6. 適量
  7. コショー 適量
  8. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    行者にんにくは表面の硬い皮をむき、1㎝程度の幅に切る。
    アスパラは下の部分の硬い皮をピーラーでむき、適当な長さに切る。

  2. 2

    スパゲティーは表示時間通りに茹でる。

  3. 3

    フライパンに多めのオリーブオイルをひき、白えびを加えて強めの弱火でじっくりと揚げ焼きにする。

  4. 4

    白えびの殻がカリッとなったら、アスパラを加えて更に揚げ焼きにする。

  5. 5

    アスパラに火が通ったら、行者にんにく、ちぎった鷹の爪、茹であがったスパゲティー、適量の茹で汁、コショーを加えて混ぜる。

  6. 6

    仕上げに味を見て、塩で調整する。

コツ・ポイント

行者にんにくの食感や風味を残すため、仕上げに加えて火の通りすぎを防ぎます。
殻ごと食べられる白えびは、じっくりと揚げ焼きにすることでより香ばしさを楽しめるようになります。
アスパラ以外にも、たけのこやこごみ等お好みの春野菜と合わせても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しまちゅう(旅情家)
に公開
「旅は未知連れ酔わな酒」の管理人、しまちゅうです♪お酒大好き、晩酌のために料理をしています!いつも調味料は目分量、適当な料理を楽しんでいます。ブログを始めて10周年になりますが、その中でもお気に入りのレシピをのんびり載せていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ