一流店の中華丼♡

書家おうない♡
書家おうない♡ @cook_40269572

時短なのに一流中華飯店の味がつくれます。
お野菜たっぷりの一人ランチに、ヘルシーな夕食にも綺麗で美味しいレシピです♡
このレシピの生い立ち
油ハネを抑えてレンジ周りのお掃除を減らす作り方です。
しかも色鮮で!美味しくて!素材のシャキシャキ感も保てます。
■キャベツを白菜に置き換えたり、海老の代わりに豚肉や鶏肉にしても美味しいです。

一流店の中華丼♡

時短なのに一流中華飯店の味がつくれます。
お野菜たっぷりの一人ランチに、ヘルシーな夕食にも綺麗で美味しいレシピです♡
このレシピの生い立ち
油ハネを抑えてレンジ周りのお掃除を減らす作り方です。
しかも色鮮で!美味しくて!素材のシャキシャキ感も保てます。
■キャベツを白菜に置き換えたり、海老の代わりに豚肉や鶏肉にしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 殻付き海老 6尾
  2. 塩麹 少々
  3. 少々
  4. キャベツの葉 2枚
  5. 玉葱(中) 150g
  6. 人参(中) 55g
  7. 椎茸 1個
  8. ピーマン 1個
  9. オリーブ油(炒めよう) 適量
  10. 中華だし(顆粒) 2g
  11. 醤油(塩味なら2g) 10g
  12. コショウ 少々
  13. 五香粉 少々
  14. 水溶き片栗粉
  15. 片栗粉 3g
  16. 20cc

作り方

  1. 1

    海老は殻付きのまま味付け。

  2. 2

    600wの電子レンジで2分半加熱。

  3. 3

    冷めたら殻をむき、楊枝で背わたを取る。

  4. 4

    海老を薄く半分にスライス。

  5. 5

    フライパンにオリーブ油を入れ、野菜も入れてから火を付ける。■油ハネを防ぐ。

  6. 6

    中火で野菜に軽く火を通す。

  7. 7

    【弱火】にしてタレを入れる。

  8. 8

    【弱火】タレを混ぜる。

  9. 9

    【弱火】エビを加える。

  10. 10

    【中火】水溶き片栗粉を加え混ぜる。

  11. 11

    トロミがでたら火を止める。

  12. 12

    ご飯を用意。

  13. 13

    盛り付け。

コツ・ポイント

■海老は殻付きのままレンジで加熱すると固くなりすぎない。
■炒めすぎると野菜の色も悪くなるので、先に電子レンジで加熱したものをフライパンでサッと混ぜる程度にに炒める。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
書家おうない♡
書家おうない♡ @cook_40269572
に公開
こんにちは!アラコキ(古希70歳)おうない、です。40代に間違われる美肌、健康、若さのレシピをご紹介。誰でも簡単に作れますよ♬レンチン、一口コンロ、調理バサミを使い時短、お片付け楽々、美味しさビックリ料理です。☆お知らせ☆2023【クックパッド春のレシピ本】に掲載されました㊗見てね(^^☆/https://cookpad.wasmer.app/recipe/7192025
もっと読む

似たレシピ