動物性食品不使用のココナッツスコーン

ssmamiss
ssmamiss @cook_40128165

バターや卵、牛乳など動物性食品を使わずに作ってみました。ワンボウルで出来るので簡単、洗い物も少なく、毎朝でも作れます。
このレシピの生い立ち
送料無料にするための金額合わせで買ったココナッツクリームの使い途を考えました。ココナッツクリームがバターと牛乳の代わりをしてくれました。

動物性食品不使用のココナッツスコーン

バターや卵、牛乳など動物性食品を使わずに作ってみました。ワンボウルで出来るので簡単、洗い物も少なく、毎朝でも作れます。
このレシピの生い立ち
送料無料にするための金額合わせで買ったココナッツクリームの使い途を考えました。ココナッツクリームがバターと牛乳の代わりをしてくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 150g
  2. 強力粉 50g
  3. ベーキングパウダー 4g
  4. 2g
  5. てんさい糖 30g
  6. ココナッツクリーム 100g
  7. 豆乳(なくてもOK) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルに薄力粉、強力粉、ベーキングパウダー、塩、てんさい糖を入れる。

  2. 2

    続けてココナッツクリームと豆乳を加え、混ぜる。

  3. 3

    初めはボソボソしていますが、少しずつまとまり始めます。粉が残る程度でボウルからあけて、手で軽くこねてまとめます。

  4. 4

    長方形にまとめ、カードを使って平らにし、押し付けてまとめ、半分に切ります。

  5. 5

    重ねて再度、カードを使って押し付けます。あと3回繰り返します。

  6. 6

    オープン予熱190℃(電気)スタートしておきます。8等分してオーブン皿にのせます。

  7. 7

    表面に豆乳を塗り、190℃で20分焼成します。

  8. 8

    焼き上がったら網にのせて冷まします。
    粗熱が冷めたら食べられます♡

コツ・ポイント

スコーンは層やワレが見た目ポイントになるので、カットして重ねる工程で最後に重ねるときに、両端1センチ程度カットして綺麗な層を作ると焼き上がりが映えます。(カットした生地は重ねてしまって下さい)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ssmamiss
ssmamiss @cook_40128165
に公開
「次の休みの日に作りたい!」と思える、気軽で手軽に作れるパンや焼き菓子をご紹介します。
もっと読む

似たレシピ