先に切れば簡単・水菜とツナのサラダ

にこラボ
にこラボ @cook_40308245

水菜は切ってから洗えばかなり楽に作れます!
エネルギー・86kcal、脂質・5.8g、食塩相当量・0.7g
このレシピの生い立ち
水菜をたっぷり食べられるサラダを作ろうと思って考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 水菜 1袋
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. ツナ缶(水煮) 1缶
  4. マヨネーズ 30g
  5. しょうゆ 小さじ1
  6. 胡椒 適量

作り方

  1. 1

    水菜は洗う前にキッチンバサミで5cm程度に切る。

  2. 2

    切った水菜をザルに入れて洗い、水気を取る。こうすると簡単に処理ができる。

  3. 3

    玉ねぎはできるだけ薄く切り、塩(分量外)をまぶす。

  4. 4

    ③を10分以上おき、水で洗う。キッチンペーパーで包んで水気をしっかり取る。

  5. 5

    材料を全部ボウルに入れて和える。10分程度時間を置いてから食べると味がなじんでより美味しい。

  6. 6

    ※つくれぽありがとうございます!きゅうりを入れるのも美味しそうですね!

コツ・ポイント

水菜は切ってから洗うとかなり楽に汚れ落としと水切りができます。
マヨネーズと醤油の塩分のおかげで余計な水が抜ける事で、野菜がたっぷり食べられます。醤油を入れるとコクが出ておいしい!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

にこラボ
にこラボ @cook_40308245
に公開
ひとり暮らしの管理栄養士です。失敗しない&おいしくできるポイントを研究しています。糖質よりエンプティーカロリーを減らしてみませんか?
もっと読む

似たレシピ