鶏とナスのフレッシュトマトチーズ

発酵家族 @85kazoku
時短!15分でできるメインおかず♪茄子のレンチンや洗い物の手間を減らすコツも必見
このレシピの生い立ち
15分で作れるメインおかずを作りたくて考えました。
鶏とナスのフレッシュトマトチーズ
時短!15分でできるメインおかず♪茄子のレンチンや洗い物の手間を減らすコツも必見
このレシピの生い立ち
15分で作れるメインおかずを作りたくて考えました。
作り方
- 1
茄子はヘタを落として2㎝幅の輪切りにする。タッパーに切った茄子、茄子にひたひたの水を加えレンジで3分加熱する。
- 2
鶏もも肉はトレーに乗せたまま一口くらいの大きさに切る。唐揚げより少し小さいサイズが目安。塩(肉下味用)で下味をつける。
- 3
小麦粉をまぶす。
- 4
フライパンにオリーブオイルを熱し鶏もも肉を加える。片面が香ばしく焼けたら水気を切った茄子をすきまに加える。
- 5
焼いている間にトレーの上でトマトを6等分に切る。
- 6
茄子と鶏もも肉が両面香ばしく焼けたらトマトを加える。塩(煮込み用)を加えフタをして弱めの中火で3分蒸し焼きにする。
- 7
汁気が残っていたら火を強めて1分ほど汁気を飛ばす。ピザ用チーズをかけてフタをして火を止める。
- 8
お皿に盛り付け、パセリを散らす。
コツ・ポイント
まな板はできるだけ使わずにトレーの上で調理しました。
レンチンした茄子はカップ焼きそばのお湯を切るイメージで水気を切ります。
鶏もも肉は親子丼と唐揚げの中間くらいの大きさにすると調理時間を短縮できます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21810660