豆腐とオクラのチャンプルー

考えるシュフ
考えるシュフ @cook_40308630

ゴーヤではなくオクラのチャンプルーです。彩りもよく、ゴーヤの苦手な子どもでももちろん食べられます。
このレシピの生い立ち
定期購入のお野菜ボックスにオクラがなんと2パックも入ってきて、こちらのメニューが紹介されていました。写真なしのレシピでしたが、見た感じ辛そうだったので我が家のチャンプルー寄りに仕上げてみました。

豆腐とオクラのチャンプルー

ゴーヤではなくオクラのチャンプルーです。彩りもよく、ゴーヤの苦手な子どもでももちろん食べられます。
このレシピの生い立ち
定期購入のお野菜ボックスにオクラがなんと2パックも入ってきて、こちらのメニューが紹介されていました。写真なしのレシピでしたが、見た感じ辛そうだったので我が家のチャンプルー寄りに仕上げてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. オクラ 1袋
  2. にんじん 1/2本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 木綿豆腐 1/2丁
  5. 豚ひき肉 100g
  6. ごま 小さじ1
  7. 溶き卵 2個分
  8. 醤油 大さじ1
  9. 大さじ1
  10. 砂糖 小さじ1
  11. 鰹節、、万能ネギ 適量

作り方

  1. 1

    オクラは洗ってガクを切り、厚めに斜めに切る。玉ねぎは5ミリ幅程度、にんじんは太めのマッチ棒くらいに切る…ま、適当で。

  2. 2

    炒め鍋にごま油をひき、豚ひき肉とオクラ以外の野菜を炒める。野菜に火が通ったらオクラも加え炒める。

  3. 3

    ②を端に寄せてスペースを作り、水切りした木綿豆腐を炒めながら崩す。

  4. 4

    全体を混ぜ合わせて調味料を合わせて加える。

  5. 5

    溶き卵を加え全体に絡め、火を消す。

  6. 6

    皿に盛り付け鰹節、万能ネギをちらす。

コツ・ポイント

オクラは他の野菜を炒めてから加え、さっと加熱する程度で。あまり火を通しすぎると後から余熱で色が悪く、クッタクタになってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
考えるシュフ
考えるシュフ @cook_40308630
に公開
毎日料理はしているのに、記録があまりにも残っていない!作れるものは限られているのに、なぜか無駄に考えてしまい、ちょっと疲れる今日この頃。ここらでちょっと記録しとかないと悪循環だ。たまに家飲みを主催しますがいつもはふつーの食卓です。無駄にいろいろ考えて、いらない工夫をすることが多々あるシュフです。
もっと読む

似たレシピ