タカラ本みりん&料理清酒でサバの梅煮

『タカラ本みりん「国産米100%」〈米麹で甘みまろやか〉と「料理のための清酒」〈米麹たっぷり2倍〉』でまろやかウマさば!
このレシピの生い立ち
『タカラ本みりん「国産米100%」〈米麹で甘みまろやか〉』と『 タカラ「 料理のための清酒」〈米麹たっぷり2倍〉』を使って大好きな魚を簡単においしく料理するために作りました!サバの代わりにさんまでもOK! ご飯のおかずやおつまみに最適!
タカラ本みりん&料理清酒でサバの梅煮
『タカラ本みりん「国産米100%」〈米麹で甘みまろやか〉と「料理のための清酒」〈米麹たっぷり2倍〉』でまろやかウマさば!
このレシピの生い立ち
『タカラ本みりん「国産米100%」〈米麹で甘みまろやか〉』と『 タカラ「 料理のための清酒」〈米麹たっぷり2倍〉』を使って大好きな魚を簡単においしく料理するために作りました!サバの代わりにさんまでもOK! ご飯のおかずやおつまみに最適!
作り方
- 1
生サバは頭と尻尾を取り、2枚に下ろす。今回はその状態で売られていたものを使用。骨が苦手なら3枚に下ろし、小骨取りする。
- 2
食べやすい大きさに切る。
- 3
各切れを流水で洗い、生臭みをとる。
- 4
キッチンペーパーで水気を拭き取っとらジッパー付きの袋に入れる。
- 5
『タカラ「料理のための清酒」〈米麹たっぷり2倍〉』を入れて、サバにまぶす。これで余計な臭みがとれる。
- 6
『タカラ本みりん「国産米100%」〈米麹で甘みまろやか〉』を入れる。
- 7
昆布だし入りしょうゆを入れる。
梅干しの塩分によっては量を加減。 - 8
はちみつ梅干し3個の種を取り、入れる。
- 9
しょうがチューブ小さじ1を入れる、
- 10
袋の上からもみながら混ぜ、冷蔵庫で一晩寝かせる。2人分作るため、翌日半量使う。残りは袋のまま冷蔵保存。2日後に調理!
- 11
耐熱容器に並べふんわりラップをかけレンジ600wで4分加熱。中まで火が通ってなければ1分加熱後、余熱を通すため5分置く。
コツ・ポイント
レンジで簡単においしく調理できます。ジッパー付き袋に各調味料などを入れる写真を細かく載せるため、作り方は11番までありますが、実際はサバを切って洗ってふいて、調味料とサバを袋に入れて一晩漬けておき、翌日レンチンするだけ!簡単です!
似たレシピ
その他のレシピ