根いもときゅうりの酢の物

藤井21
藤井21 @cook_40094961

芋茎の若いものを根いもと呼びます
シャキシャキした食感と水水しさが魅力
このレシピの生い立ち
根いもレシピ

根いもときゅうりの酢の物

芋茎の若いものを根いもと呼びます
シャキシャキした食感と水水しさが魅力
このレシピの生い立ち
根いもレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いも 4〜5本
  2. きゅうり 1本
  3. 砂糖 小さじ1杯
  4. みりん 小さじ1杯
  5. 大さじ1杯半
  6. ひとつまみ
  7. 白だし 小さじ2杯

作り方

  1. 1

    根いもです

  2. 2

    適当な長さに切ります
    特に切らなくても良いですがこの後茹でる時に鍋に入るサイズにしたかったのです

  3. 3

    たっぷりのお湯にお酢を入れたもので茹でてアク抜きします
    (お酢:大さじ3杯くらい分量外)

  4. 4

    熱湯で1〜2分茹でたら冷水で冷やします

  5. 5

    表面の筋を剥きます

  6. 6

    厚めに斜め切りにします

  7. 7

    きゅうりは塩揉みして水気を絞ります
    (塩分量外)

  8. 8

    お酢、砂糖、みりん、白だし、塩で和えます

  9. 9

    冷蔵庫で冷やして味を馴染ませます

  10. 10

    完成

コツ・ポイント

・根いもは芋茎(ずいき)の若いものです
・アクが強くシュウ酸もあるのでアク抜きをしっかりします

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
藤井21
藤井21 @cook_40094961
に公開
食品衛生責任者×芸人日本テレビ『ウチのガヤがすみません!』出演オフィシャルブログ【良い香りのある生活】→http://s.ameblo.jp/fujii21/過去連載『藤井21のめめし飯』→http://best-times.jp/articles/-/6079料理の質問、ご依頼等→hujii21.cooking@gmail.com酒の肴、ご飯のおかず、お菓子、旬の食材etc…
もっと読む

似たレシピ