初夏の味 ガスパッチョ

マイケルの料理
マイケルの料理 @cook_40212796

初夏になると食べたくなるガスパッチョ、前日に仕込んでおいて、朝、撹拌して、朝食にパンと一緒に食べると最高ですよ。
このレシピの生い立ち
ちょっと食欲の落ちる夏の朝にたっぷりの生の緑黄色野菜を爽やかに食べることのできる料理だと思います。
カリッと焼いたバケットと一緒に食べると最高ですね。
朝から飲める休日であれば爽やかなロゼのスパークリングワインとの相性は抜群です。

初夏の味 ガスパッチョ

初夏になると食べたくなるガスパッチョ、前日に仕込んでおいて、朝、撹拌して、朝食にパンと一緒に食べると最高ですよ。
このレシピの生い立ち
ちょっと食欲の落ちる夏の朝にたっぷりの生の緑黄色野菜を爽やかに食べることのできる料理だと思います。
カリッと焼いたバケットと一緒に食べると最高ですね。
朝から飲める休日であれば爽やかなロゼのスパークリングワインとの相性は抜群です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. トマト 1個
  2. パプリカ(赤) 半分
  3. きゅうり 1本
  4. 玉ねぎ 30g
  5. にんにく 半片
  6. キストラバージンオリーブオイル(スープ用) 30ml
  7. タバスコ 数滴
  8. トマトジュース(無塩) 170ml
  9. 6g
  10. シェリービネガー(赤ワイン酢でもOK) 25ml
  11. モツァレラチーズ(なくてもOK) 100g
  12. キストラバージンオリーブオイル(仕上げ用) 適量

作り方

  1. 1

    トマト、パプリカ、きゅうり、玉ねぎはざく切りにする。にんにくは半分にして芽を取る。

  2. 2

    タッパーに1で切った野菜、オリーブオイル、タバスコ、トマトジュース、塩、シェリービネガを入れ、冷蔵庫で一晩寝かせる

  3. 3

    2の材料をミキサーに入れ撹拌する。

  4. 4

    器にモツァレアチーズをちぎりいれ、ガスパッチョをそそぎ入れ、オリーブオイルを回しかける。

コツ・ポイント

材料は前日に仕込んで、タッパーに入れて冷蔵庫で一晩寝かすことで味がなじみやすくなり、冷え冷えの状態で撹拌すると、冷たく爽やかなガスパッチョになります。
モツァレアと一緒に食べると味がまろやかになり、おいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マイケルの料理
マイケルの料理 @cook_40212796
に公開
料理とワイン研究家のマイケルです。ちょっと工夫ポイントのあるレシピをお届けします。またワインとのマリアージュや食品の栄養価と効能についても記載していきます。自宅で西洋料理教室、パン教室、ワイン教室をやっています。オンラインワイン教室もやっています。<資格>ワインエキスパートワイン検定講師野菜スペシャリストトータルフードコーディネーターABC認定講師 ブレッドライセンス
もっと読む

似たレシピ