ねぎ詰め竹輪の串焼き~照り焼きダレ~

長ねぎを詰めた竹輪に照り焼きダレが抜群の相性です!
ぱぱっとあと一品に!速攻おつまみに!小腹が空いた時にもおすすめです♪
このレシピの生い立ち
レンジで簡単!ねぎ詰め竹輪(レシピID : 21702645)をアレンジしました。
ねぎ詰め竹輪の串焼き~照り焼きダレ~
長ねぎを詰めた竹輪に照り焼きダレが抜群の相性です!
ぱぱっとあと一品に!速攻おつまみに!小腹が空いた時にもおすすめです♪
このレシピの生い立ち
レンジで簡単!ねぎ詰め竹輪(レシピID : 21702645)をアレンジしました。
作り方
- 1
竹輪の長さに合わせて長ねぎを切り、竹輪の穴にねぎを詰めます。
因みに左1本は入りますが右2本は微妙に入りません - 2
ねぎが入らない太さの時には、明らかに太すぎる場合は ねぎを縦半分に切るか、微妙な太さならば入る太さまで白い部分を剥きます
- 3
こんな感じになります。好みのサイズに垂直に切ります。今回は3等分に切りました。
- 4
串に刺します
※串一本ではくるくる回ってしまいそうで2本刺していますが結果一本でも大丈夫そうでした(たぶん(保証無)笑) - 5
薄く油を敷いたフライパンでじっくり(ねぎがしんなりし焼き色が付くまで)焼くかレンジ加熱してからフライパンで焼目を付けます
- 6
※フライパンでじっくり焼く時には大さじ2杯程の水を入れて蓋をし蒸し焼きにしてから蓋をはずして焼き色を付けていくと良いです
- 7
※レンジ加熱してから焼き色を付ける場合には凡そ600Wで1分半位加熱してから、強めな中火でサッと焼くと良いです
- 8
弱めな中火にし、良く混ぜた☆を加えます。竹輪全体に絡めながら☆をお好みの濃さまで煮詰めます。
※タレはとろ~っとします - 9
お皿に盛って お好みでフライパンに残ったタレをかけ、さらにお好みで炒りごま、七味(一味)唐辛子をふったら出来上がりです♪
- 10
-
- 11
【2022.6.8】クックパッドニュース“お酒にぴったり!ちくわの串焼きでおうち居酒屋開店”に掲載いただきました。感謝
- 12
【2023.9.4】
福島中央テレビ「ゴジてれChu」で紹介さていただきました。有難うございます! - 13
-
- 14
★レンジで簡単!ねぎ詰め竹輪(レシピID : 21702645)鰹節醤油やポン酢などでサッパリと♪良かったらお試し下さい。
コツ・ポイント
竹輪は今回4本入りの安価なものを使っています。ちょっといいやつ(笑)だと多少太めでも入るかもです(*≧艸≦)…が、今回の竹輪でも写真1の左側位のねぎまではゆっくり押し込むと入ります!
2で白い部分を剥いた場合は勿体無いのでぜひ他のお料理に♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
フライパン一つで~鯖の竜田揚げ照り焼き~ フライパン一つで~鯖の竜田揚げ照り焼き~
フライパン一つで てりてりの鯖の竜田揚げ照り焼きが食べれます。鯖ぎらいの子供もぺろっと食べてくれました。 コッコままクッキング
その他のレシピ