【ポリ袋で本格レシピ!】ローストビーフ

ポリ袋調理のオルディのキッチン @cook_ordiy
本格ローストビーフも、ポリ袋を使えばとても簡単!前日から漬け込みゆっくり湯煎調理するのでジューシーで柔らかくなります。
このレシピの生い立ち
ポリ袋で出来る本格ローストビーフのレシピです!
監修:芦田恵美子先生
糀料理教室ママシェフキッチン主催
【ポリ袋で本格レシピ!】ローストビーフ
本格ローストビーフも、ポリ袋を使えばとても簡単!前日から漬け込みゆっくり湯煎調理するのでジューシーで柔らかくなります。
このレシピの生い立ち
ポリ袋で出来る本格ローストビーフのレシピです!
監修:芦田恵美子先生
糀料理教室ママシェフキッチン主催
作り方
- 1
今回は『国産ポリ袋HD(シャカシャカタイプ)』を使います。
- 2
材料【A】をすり込んだ牛もも肉を耐熱性のポリ袋に入れます。
- 3
袋の中に材料【B】を全て加えます。
- 4
袋を閉じる前に、お肉全体に調味料が染み渡るようによく揉み込みます。
- 5
空気が入らないように袋を閉じ、冷蔵庫の中で一晩寝かせます。
- 6
翌朝、冷蔵庫から取り出します。
※常温になるまで放置 - 7
鍋にお湯を沸かし沸騰したら、袋のままお湯に入れ、再度沸騰しはじめたら火を止めます。
- 8
鍋のフタをします。
※約40分以上放置 - 9
お肉が冷めたら袋からお肉を取り出し、お好みの厚さにカットします。袋のつけダレを煮詰めてかければ完成!
コツ・ポイント
ゆっくり湯煎で調理するので、麹のタンパク質分解酵素も働き、柔らかく旨みタップリに仕上がります。
【湯煎調理対応のポリ袋を使用しましょう。】
※ポリ袋が鍋底や鍋肌に接触しないよう(鍋底に耐熱皿を敷くなどして)に気をつけてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
オーブンを使わず簡単本格ローストビーフ オーブンを使わず簡単本格ローストビーフ
タレに漬け込み冷蔵庫で一晩寝かせ、翌日に沸騰したお湯に漬けるだけでだれでも本格的なローストビーフができちゃうんです♪boni☆boni
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21831427