鶏団子鍋
パクチーを使った和風のお鍋です♪
このレシピの生い立ち
鍋料理が食べたくて作りました。鍋料理の勉強中です。冬にお鍋は美味しいですね。
作り方
- 1
ボールに鶏挽肉、微塵切り長葱、片栗粉、卵、■酒、塩、砂糖を加えて練り混ぜます。
- 2
等分に丸めて鶏団子を作ります。
- 3
鶏ガラスープを沸騰させて鶏団子を茹でます。
- 4
ザルに上げます。
- 5
削ぎ切りした白菜、斜め切りした長葱、シメジ、香菜、半月切り人参をお皿に鍋盛りします。
- 6
鶏団子を添えて鍋盛り完了!
- 7
鶏団子の茹で汁を捨てずに温め直します。
- 8
鍋の材料をスープに入れていきます。
- 9
煮えてきたら味噌を溶き入れます。
- 10
味噌が煮とけたら出来上りです。
コツ・ポイント
味噌を加えてから煮すぎると美味しくなくなるのでタベル直前に味噌を加えた方が美味しいです。ぽん酢やお醤油仕立てでも美味しく頂けます。
似たレシピ
-
-
-
-
秋冬野菜たっぷりヘルシー蓮根鶏団子鍋 秋冬野菜たっぷりヘルシー蓮根鶏団子鍋
食物繊維が豊富な秋冬野菜をたっぷり使った超ヘルシーなお鍋です☆すりおろした蓮根で作った鶏団子はもっちりしていてボリューム満点!食べ応え抜群です ( ̄¬ ̄) ochikeron -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21839535