
作り方
- 1
牛蒡は土を洗い落とし斜め薄切りにする。薄切りにしたらアク抜きのために酢水にさらす。
※ささがき、小口切りでもよい。 - 2
大根、人参はいちょう切りにする。
長ねぎは斜め薄切りにする。 - 3
こんにゃくはフォークでつついて、手でちぎる。塩で揉み水を出す。
水を出したら湯通しする。 - 4
油あげは湯通しし、こまかい短冊に切る。
豆腐はさいの目に切る。 - 5
豚肉薄切りは2cm幅に切る。
鍋にごま油大さじ1をしき、色が変わるまで炒め皿に取り出す。 - 6
さらにゴマ油大さじ1を⑤の鍋にしき、牛蒡、大根、人参、こんにゃくを入れ炒める。
- 7
⑥に酒大さじ1を入れさらに軽く炒める。
- 8
⑦に水を注ぎ、だしの素大さじ1を入れ沸騰させる。
沸騰したらアクを取る。 - 9
⑧に油あげとAを入れ、フタをして弱火で約15分くらい煮る。
- 10
大根が透明になり柔らかくなったら⑤の豚肉と長ねぎを入れ、Bの味噌を溶く。
- 11
⑩に豆腐を入れ軽く煮立ったら完成。碗に注ぎ、お好みでねぎや七味唐辛子を入れる。
コツ・ポイント
★味噌は2回に分けて入れる。1回目の味噌は具材に味をつけるためなので香りは飛ぶ。2回目の味噌は味と香りつけなので入れたら煮込みすぎない。
★2回目の味噌は大さじ2を目安に味見しながら濃さを調整する。
★里芋などを加えてもいい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21840224