ナスとリンゴの和え物

副菜や、しのつむ @cook_40443617
夏が近づいてきたので、ナスに含まれるナスニンやアントシアニンなど抗酸化作用のあるものを食べて乗り切りましょう
このレシピの生い立ち
油を使わないナスのレシピを考えたくて
ナスとリンゴの和え物
夏が近づいてきたので、ナスに含まれるナスニンやアントシアニンなど抗酸化作用のあるものを食べて乗り切りましょう
このレシピの生い立ち
油を使わないナスのレシピを考えたくて
作り方
- 1
ナスをラップで包み、600Wのレンジで3分チン。
- 2
鍋にみりんとスライスしたにんにくをいれにんにくに火を通す
- 3
火を止め醤油を入れる
- 4
ざく切りにしたりんごとナスにたれを絡める
- 5
できあがり
コツ・ポイント
ナスは油と相性がいいのですが、油なしでもレンチンするとナス自身の水分でトロトロになってくれます。普通のスーパーにおいてある千両ナスなどでしたらアク抜きなんか必要ないので、レンチンして和えてあげると最高です。
似たレシピ
-
ダイエット ナスとツナの和え物 ダイエット ナスとツナの和え物
ナスの皮には、ポリフェノール「ナスニン」が豊富に含まれ強い抗酸化力があります!ツナ缶で約12gのタンパク質がとれます♬ 栄養士×痩せるレシピ -
-
-
-
-
-
-
-
-
うどとリンゴのフルーツサラダ風の和え物♫ うどとリンゴのフルーツサラダ風の和え物♫
今が旬の香りが良くて柔らかい春ウドを減塩で◎疲労回復、抗酸化、美肌、便秘予防、アンチエイジングに酵素が生きた嬉しい一品♫ カフェまこも -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21843043