ボルシチ☆枚方市給食

枚方市★おいしい給食
枚方市★おいしい給食 @cook_40120683

寒い冬にあったかく!ロシアの家庭料理です。ボルシチは世界三大スープの1つと言われており、ビーツによる赤さが特徴です。
このレシピの生い立ち
鮮やかな赤色が特徴の野菜・ビーツ。地中海沿岸地方が原産で、「奇跡の野菜」などと言われるほどビタミンなどの栄養が豊富な野菜です。クリスマスには、ビーツの代わりに新鮮なカブを使用したボルシチを小学校給食で提供しています。

ボルシチ☆枚方市給食

寒い冬にあったかく!ロシアの家庭料理です。ボルシチは世界三大スープの1つと言われており、ビーツによる赤さが特徴です。
このレシピの生い立ち
鮮やかな赤色が特徴の野菜・ビーツ。地中海沿岸地方が原産で、「奇跡の野菜」などと言われるほどビタミンなどの栄養が豊富な野菜です。クリスマスには、ビーツの代わりに新鮮なカブを使用したボルシチを小学校給食で提供しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉切り落とし 300g
  2. ウインナー 4本
  3. ビーツ缶 200g
  4. 玉ねぎ 1個
  5. 人参 1本
  6. じゃがいも 1個
  7. キャベツ 1/4個
  8. バター 20g
  9. にんにく 1かけ
  10. サワークリーム 適量
  11. 刻みパセリ 適量
  12. A
  13. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1/2
  14. コンソメ顆粒 小さじ1
  15. トマトケチャップ 大さじ2
  16. トマトホール缶 1/2缶
  17. 小さじ1/2
  18. こしょう 適量
  19. ビーツの缶汁 150ml
  20. 500ml

作り方

  1. 1

    じゃがいもは一口大、人参は乱切り、玉ねぎはくし形切り、キャベツは芯を切り落とし大きめの一口大に切る。

  2. 2

    にんにくを包丁の腹でつぶす。ビーツは
    食べやすい大きさに切っておく。

  3. 3

    鍋にバターを入れて熱し、にんにく、牛肉を色が変わるまで炒める。

  4. 4

    じゃがいも、人参、キャベツ、玉ねぎ、ビーツ、ウインナーを加え、全体に油が馴染むまで炒める。

  5. 5

    Aを加え、弱火で15分ほど煮る。味をみて塩、こしょうで味を整える。

  6. 6

    器に盛り、サワークリームをのせてパセリを散らしたら、完成です!

コツ・ポイント

ビーツの代わりに赤いカブでも代用できます。ビーツ缶は、輸入食品店などで手に入ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
枚方市★おいしい給食
に公開
枚方市(ひらかたし)では、季節の食材を取り入れたメニューや行事食だけでなく、新しいメニューも取り入れて、バラエティー豊かで、安全・安心な、「おいしさ・品質日本一」の給食をめざしています。枚方市は大阪府の北部にあり、京都に接しています。
もっと読む

似たレシピ