おにぎらず★納豆+キムチ

沖縄市役所市民健康課
沖縄市役所市民健康課 @OkinawacityCookpad

納豆+キムチで整腸作用・代謝アップ♪夏の疲れを解消しよう!1個あたり285キロカロリー。食塩相当量1.2g by沖縄市
このレシピの生い立ち
暑さで夏バテしやすいこの時期に!疲労回復効果のある発酵食品を組み合わせて手軽にとれるおにぎらずに☆

おにぎらず★納豆+キムチ

納豆+キムチで整腸作用・代謝アップ♪夏の疲れを解消しよう!1個あたり285キロカロリー。食塩相当量1.2g by沖縄市
このレシピの生い立ち
暑さで夏バテしやすいこの時期に!疲労回復効果のある発酵食品を組み合わせて手軽にとれるおにぎらずに☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん 120g
  2. 焼きのり(21㎝×19㎝) 1枚
  3. ひきわり納豆 20g
  4. キムチ 25g
  5. スライスチーズ 1枚
  6. レタス 10g

作り方

  1. 1

    材料を用意します。

  2. 2

    レタスは洗って、水気をしっかりとり、食べやすい大きさにちぎります。

  3. 3

    焼きのりより大きく切ったラップを敷き、のり→ご飯半量をのせます。

  4. 4

    レタス→キムチ→チーズ→納豆→残りのごはんの順でのせていきます。

  5. 5

    焼きのりを左右、上下にラップできちっと正方形に包み込みます。

  6. 6

    しばらくなじませて、まな板の上で半分に切ったら出来上がりです。

コツ・ポイント

・レタスの水気はキッチンペーパーでしっかりとりましょう!水気が多いと味が薄くなってしまいます。
・今回は白菜キムチを使用しましたが、お好きなキムチでOKです♪
・納豆の付属のたれはお好みで入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
沖縄市役所市民健康課
沖縄市役所市民健康課 @OkinawacityCookpad
に公開
市民健康課からのお知らせです。料理レシピ投稿・検索サイト『クックパッド』にて、沖縄市の公式ページを開設しました。管理栄養士監修の簡単♪ヘルシーレシピを随時発信していきます。のれんをくぐる様な感じで、お気軽に見てください♪
もっと読む

似たレシピ