シュークリーム マジめんどくさい

たかろい
たかろい @cook_40147786

結構めんどくさい、調理過程が多いので大変。うちではvitamixに材料をぶち込んでスープモードでカスタードを作ってます。
このレシピの生い立ち
作ってみたかった

シュークリーム マジめんどくさい

結構めんどくさい、調理過程が多いので大変。うちではvitamixに材料をぶち込んでスープモードでカスタードを作ってます。
このレシピの生い立ち
作ってみたかった

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12-14個ぐらい
  1. 【カスタードクリーム】
  2. 卵黄 6個
  3. バター 50g
  4. 牛乳 500ml
  5. コーンスターチ 30g
  6. 砂糖 100g
  7. ニラエッセンス 少々
  8. クリーム 25ml
  9. 【シュー生地】
  10. 牛乳 60ml
  11. 60ml
  12. バター 60g
  13. 砂糖 5g
  14. 1g
  15. 小麦粉 80g
  16. 1個

作り方

  1. 1

    カスタードクリームを作っていきます。卵、半分の砂糖、コーンスターチ、を白くなるまで混ぜておきます

  2. 2

    牛乳と半分の砂糖を煮立たせて混ぜます

  3. 3

    中火でに立たせていくときに耐熱ゴムヘラで少しとろみがつくまで混ぜます

  4. 4

    とろみがついたら火を消して泡立て器でしっかり玉がなくなるように混ぜます、力が入り作業ですがここでしっかり混ぜとく

  5. 5

    バットに入れてラップで隙間なくクリームが乾燥しないように全体を覆って冷蔵庫で冷まします

  6. 6

    シュー生地を作っていきます。牛乳、水、バターを煮立てます、沸騰したら小麦粉を入れて燻る感じで切りながら混ぜ水分を飛ばす

  7. 7

    生地を指で押して指につかなければok

  8. 8

    少しずつ卵を入れて混ぜていきます、最初は分離するけどだんだんまとまっていきます

  9. 9

    卵を少しづつ加えては混ぜて加えては混ぜていきます写真のように逆三角形ができるぐらいまでできればok

  10. 10

    絞り袋に入れて丸い形に押し出します。 クッキングペーパーにあらかじめ円を書いておくと同じサイズに絞りやすいです

  11. 11

    絞り袋の先は固定して絞って行くのですが離す時にスライムの頭みたいな形になるので濡らしたフォークで整えます

  12. 12

    霧吹きで全体に水を吹き付けます、スチームでシュー生地が膨らみやすいです170-180°で35-40分オーブンで焼けば完成

  13. 13

    シューが焼けてから10分ほどオーブンに放置すると生地がカリッと仕上がります

  14. 14

    半分に切ってカスタードをぶち込んでシュガーパウダーをかければそれっぽく見えます

コツ・ポイント

カスタードクリームはしっかり煮立てる事ととろみが出たら泡立て器でしっかり混ぜ合わせながら煮立てて行く。 シュー生地は垂らして逆三角形になるまで卵で薄めて行く事。

手間がかかるので今度ヨークシャプディングの作り方でやってみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たかろい
たかろい @cook_40147786
に公開

似たレシピ