牛丼ならぬ、玉ねぎが美味しい「豚すき丼」

kimiha2222
kimiha2222 @cook_40306370

牛丼。美味しいですね。豚肉しかない時でも同様に作れば美味しいですよ。今日は豚肉と新玉ねぎで甘味の効いたすき丼を作りました
このレシピの生い立ち
牛丼が食べたくなり、豚肉でしたが牛丼同様の手順にて作りました。やはり、関西ではすき焼きは、鉄板で肉と野菜を醤油と砂糖とでよく焼くと旨いですね。お店の大鍋で煮た牛丼とはまったくの別物です。こってり甘辛くてクセになりますよ。

牛丼ならぬ、玉ねぎが美味しい「豚すき丼」

牛丼。美味しいですね。豚肉しかない時でも同様に作れば美味しいですよ。今日は豚肉と新玉ねぎで甘味の効いたすき丼を作りました
このレシピの生い立ち
牛丼が食べたくなり、豚肉でしたが牛丼同様の手順にて作りました。やはり、関西ではすき焼きは、鉄板で肉と野菜を醤油と砂糖とでよく焼くと旨いですね。お店の大鍋で煮た牛丼とはまったくの別物です。こってり甘辛くてクセになりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 豚肉 150g程度
  2. 玉ねぎ 中一個
  3. だし醤油 適量
  4. 砂糖 大さじ一杯~二杯
  5. 適量
  6. ご飯 一人前

作り方

  1. 1

    豚肉、玉ねぎ、だし醤油を用意します。中玉ねぎがなかったため小玉ねぎ二個を使いました

  2. 2

    ご飯、砂糖も用意しましょう。砂糖はふつうの白砂糖でOKです。グラニュー糖3g✕3本で代用しました

  3. 3

    フライパンに油をひいて、玉ねぎを半円形にカットし炒めます。しんなりして来たらだし醤油を少しからめて炒めます

  4. 4

    玉ねぎは一旦器に上げておき、肉をよく炒めます。きつね色になるくらいが旨いです

  5. 5

    炒まって来たらだし醤油をからめ、さらに砂糖をからめて炒めます

  6. 6

    器に取りおいていた玉ねぎをフライパンに戻し炒め直し。肉汁を吸わせる訳です。肉とは混ぜません

  7. 7

    器にご飯をよそったら、肉と玉ねぎ、肉汁の脂をすべてかけ回します。できあがり

  8. 8

    今回は豚肉ですが牛肉なお良し。安い小間切れでもいいんです。Instagramはkimiha555。見てね

  9. 9

    牛丼は安く早く出すため、お店では大鍋で煮てしまったものが主流です。でも、もともとは牛すき焼き丼なんですよ

  10. 10

    すき焼きですから、肉を野菜を「焼く」ことが必須。煮るのではないのです。砂糖と醤油でじっくり焼いた味を楽しみましょう

コツ・ポイント

玉ねぎはしんなりで。シャキシャキでは火が通っていません。良いのはあめ色ですね。お肉はよく焼きましょう。そのために、野菜と肉を別々に炒めます。最後は野菜に肉汁を吸わせるため戻します

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kimiha2222
kimiha2222 @cook_40306370
に公開
料理の楽しみは、最初はレシピに習って作ってみても、その後には、レシピにはこう書いてあるけれども、材料はこちらの方がいいかもしれない、煮るだけでなくその前に炒めてからの方がコクが出るのでは?なんていう自由な発想こそが料理の楽しみですね。既存の概念にとらわれず自由にのびのびなんでもやってみましょう。料理によっては漫画入りで解説。漫画見たい方はInstagramのkimiha555をご覧ください
もっと読む

似たレシピ