白菜のグラタン
特売白菜があったのでこれをグラタンにしてみました。
このレシピの生い立ち
特売白菜があったので
グラタンにしてみました。
作り方
- 1
白菜は一口大のザク切り。耐熱ガラスボールに入れてラップして600wのレンジ5分加熱。
- 2
玉ねぎをレンジで3分加熱。
もも肉は一口大に切って塩コショウ。レンジで3分加熱。 - 3
フライパンを加熱してバターを溶かし玉ねぎを炒め小麦粉を入れて焦がさないように炒め、玉にならないよう牛乳を少しづつ入れる。
- 4
1の白菜の水気を絞っておく。3のホワイトソースにコンソメ、塩コショウも入れて味を調整する。
- 5
4と鶏肉をグラタン皿に入れて上に3のホワイトソース、チーズ、パン粉を乗せグリルで焦げ目がつくまで焼いたら出来上がり。
コツ・ポイント
白菜の水気はしっかり絞って下さい。
似たレシピ
-
白菜と牛乳救済!白菜と落とし卵のグラタン 白菜と牛乳救済!白菜と落とし卵のグラタン
蒸し焼きにした白菜と卵のシンプルグラタン。白菜の甘さが美味しく温まります♪ホワイトソースもレンジで手作りです。 olivecook -
-
-
-
-
-
-
-
ズワイ蟹と白菜のグラタン ズワイ蟹と白菜のグラタン
オオズワイ蟹のむき身と、白菜、玉ねぎをたっぷり使ったヘルシーなカニグラタンです。ホワイトソースも具材を炒めながら作るのでとっても簡単です。このレシピの生い立ち北海道沿岸で大量に水揚げされているオオズワイ蟹。その名前とは逆に小ぶりな蟹で、ちょっと剝くのに手間がかかりますが、味はズワイ蟹そのものなので、とっても美味しいです。そんなズワイ蟹を使ったレシピをご紹介いたします。 かにのマルマサ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21850811