何も考えたくない時に作る豚の生姜焼き

かすみんミスト @cook_40283914
何も考えたくないけど肉が食べたい。料理をした気になりたい。そんな日にどうぞ。なんだかんだ書いてるけど全て適量。
このレシピの生い立ち
小麦粉まぶすのも、玉ねぎ切るのも、まな板と包丁洗うのも、フライパンに丁寧に肉を広げるのも面倒。調味料の分量も考えたくない。そんな時、神からお告げがありました。「肉に火が通り、おろし生姜と醤油の味がつけばそれはもう生姜焼きなのです。」と……。
作り方
- 1
油をフライパンに入れます。中火くらい。ごま油でもサラダ油でも。豚肉くっつかなければなんでもよしです。
- 2
豚肉を投入。解凍があまくて一部が塊になってるけどフライパンの上で溶かしながらほぐします。
- 3
無理に広げないのがポイント。何も考えたくないので。この凹凸に味が染みるのだ。ちょっと余裕があればお酒を大さじ2入れます。
- 4
焼けるの待つのが面倒くさくなってきたのでここから強火。焼き目つけるかはお好みで。ピンクが無くなれば良いです。
- 5
チューブのおろし生姜と醤油を入れます。余裕があればみりんを入れます。さらに余裕があればブラックペッパーを。
- 6
全体的に絡めば完成。
コツ・ポイント
フライパン洗うのすら嫌だったら、フライパンの上にアルミホイル敷くと良いです。心を楽にして挑みましょう。
似たレシピ
-
-
豚肉の生姜焼き【時短メニュー】 豚肉の生姜焼き【時短メニュー】
育児、仕事、家事で中々ゆっくり料理出来ないので、前日に全ての材料を合わせて入れて置けば翌日焼くだけという手軽な一品です。 ひさみんももち -
-
こってり柔らかい!豚のしょうが焼き!? こってり柔らかい!豚のしょうが焼き!?
お肉が柔らかくなる方法をフル活用したおかげで、安い切り落としも柔らかくなりました。濃くアマで、これ、豚のしょうが焼き!? 白川友之助5035
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21851460