夜準備し朝に焼く♡ふんわり甘いちぎりパン

甘めで何もつけなくても美味しいちぎりパンです♪
朝に一から作るのは大変なので夜に成形して朝は焼くだけ。
このレシピの生い立ち
夜にしか時間がなく、でも朝に焼き立てを食べたくて冷蔵庫発酵させました。
朝から焼き立ては食よくなくてもペロリと食べられます
夜準備し朝に焼く♡ふんわり甘いちぎりパン
甘めで何もつけなくても美味しいちぎりパンです♪
朝に一から作るのは大変なので夜に成形して朝は焼くだけ。
このレシピの生い立ち
夜にしか時間がなく、でも朝に焼き立てを食べたくて冷蔵庫発酵させました。
朝から焼き立ては食よくなくてもペロリと食べられます
作り方
- 1
〜夜の準備〜
材料をHBに入れ、パン生地コースで一次発酵までHBにお任せ ※卵は溶かずにそのまま - 2
20センチの型ににクッキングシートを敷く
- 3
打ち粉したまな板にHBから取り出した生地を置き生地を半分→更に半分→更に半分と16等分する
- 4
生地を丸くし、型に置く
- 5
ラップで生地部分はふんわり、乾燥しないよう隙間なくラップをし、そのまま冷蔵庫へ一晩置く
- 6
〜朝〜
冷蔵庫から型を取り出し暫く常温に置く
10分位かな?適当です。
一晩置くとこんなに発酵してます。 - 7
※すぐ焼いてもいいですが膨らみが足りない場合があります。
※私はこの間にレンジを使う弁当材料をチン。 - 8
予熱なしでオープンを177度22〜25分にセットし生地を入れて焼く
15分位で一旦取り出し型の向きを変えます - 9
※予熱なしでじっくり焼く事で二次発酵が進んで膨らみます。
※発酵時間が有れば予熱して15分〜18分焼くのもオッケー - 10
オープンから取り出し型からだしクッキングシートも外し粗熱をとります。
コツ・ポイント
HBの入れ物に粉から順番に測って入れると洗い物が少ないです。卵もそのまま割り入れます。
多少ベタつく生地ですが、打ち粉をして切って丸める時だけ触るので簡単に成形できます
焼いてる途中で向きを変えないと写真のように半分焼きすぎます。
似たレシピ
-
手ごね簡単ちぎりパン♡夜こねて朝焼きたて 手ごね簡単ちぎりパン♡夜こねて朝焼きたて
夜こねて、朝焼きたてパンを食べるためのズボラレシピです( *´꒳`*)੭⁾⁾ 手ごねで、夜成形して朝焼くちぎりパンです♪ ume_ribbon -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
手ごね塩バターちぎりパン♡夜こねて朝焼き 手ごね塩バターちぎりパン♡夜こねて朝焼き
バターロールの生地で形成を省いて、かんたんなちぎりパンにしました!夜こねて、朝焼きたてを食べるレシピです。 ume_ribbon -
その他のレシピ