蕎麦いなり【めんのマルニ】
見た目も鮮やかなそば稲荷です。
このレシピの生い立ち
母の日に小さな子供でも一緒に簡単に作ってもらいたい一品です。
作り方
- 1
蕎麦のゆで時間1分。冷水でさらし水気をよく切ります。そばに麺つゆ・小口ねぎ・天かすを混ぜます。
- 2
油揚げに具を混ぜ合わせたそばを詰めます。
- 3
きゅうり・錦糸卵・むきエビ・紅ショウガ・でトッピング!
- 4
美味しいそばいなりの完成です。
コツ・ポイント
油揚げにそばを詰めるときはフョークを使うときれいに詰められます。
似たレシピ
-
●揚げ玉がポイント!そばのおいなりさん● ●揚げ玉がポイント!そばのおいなりさん●
見た目はいなり寿司ですが、中身はお蕎麦です☆簡単にできるので、行楽弁当にもGood!皆で食べると美味しいよ^^ なめっこ星人 -
運動会行楽パーティー♪そば?いなり寿司? 運動会行楽パーティー♪そば?いなり寿司?
老若男女誰でも好きなお蕎麦と稲荷寿司の皮がコラボ♪蕎麦は茹でそば、稲荷の皮は味付き湯煎のものを使えば時短で豪華な一品。 わたしんち。 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21852384