卵サンド(ふわふわオムレツ)

クックJ6MYPV☆
クックJ6MYPV☆ @cook_40363624

柔らいので崩れ防止にラップは、たべながら外して下さい!チーズを入れても美味しいです
このレシピの生い立ち
朝食のチーズオムレツに作っていたものを少しアレンジして サンドウィッチにしてみました

卵サンド(ふわふわオムレツ)

柔らいので崩れ防止にラップは、たべながら外して下さい!チーズを入れても美味しいです
このレシピの生い立ち
朝食のチーズオムレツに作っていたものを少しアレンジして サンドウィッチにしてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 2個
  2. 牛乳or豆乳 80cc
  3. ブラックペッパー、塩 少々
  4. ○ケチャップ 大さじ1〜1.5
  5. ○マヨネーズ 大さじ1
  6. ○ねりからし 好み
  7. サンドウィッチパン(耳つき) 2枚
  8. サラダ油 大さじ1/2〜1
  9. バターorマーガリン 小さじ1

作り方

  1. 1

    ラップを大きめに広げて パンに○の調味料を塗っておく

  2. 2

    卵、牛乳、塩、ブラックペッパー、(味の素やコンソメは好み)を混ぜる その間にフライパンを中火で温めておく(1分位)

  3. 3

    温まったフライパンに多めのサラダ油をひいて30秒くらい置いてからバターをいれ溶けたら、卵えきを全部入れる

  4. 4

    フライパンの中の卵を軽く混ぜてまだゆるい位で火を止め(上写真で50秒)蓋をして1分置く

  5. 5

    ヘラでパンの大きさにあわせて卵を形成してパンの上に卵をのせる

  6. 6

    ラップはしっかり巻いて 暫く置いてからカットする
    下のラップなど包丁で切れない時はキッチンバサミ登場で

コツ・ポイント

フライパンの端の卵が固まりはじめたかな 位で火を止めて蓋をして下さい
(火力やフライパンの大きさでかわってきます)
私は小さめのフライパンを使用しています
最後 ラップはしっかり巻いて下さい♪
耳つきパンの方が包みやすく、食べやすいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックJ6MYPV☆
クックJ6MYPV☆ @cook_40363624
に公開

似たレシピ