牛肉の赤ワイン煮 ~圧力鍋バージョン~

赤ワインの酸味が牛肉ととても合い、簡単に作れるのに何時間も煮込んだような本格的な味♪圧力鍋ナシでも作れます♪
このレシピの生い立ち
この料理はいいお肉でなくて充分!むしろ輸入物の赤身の牛肉の方が美味しくできます。蜂蜜や醬油が隠し味。少量でもまろやかさやコクが加わります。
※料理研究家、『家庭で作るポルトガル料理・魚とお米と野菜たっぷり』著者 丹田いづみさん提供レシピ。
牛肉の赤ワイン煮 ~圧力鍋バージョン~
赤ワインの酸味が牛肉ととても合い、簡単に作れるのに何時間も煮込んだような本格的な味♪圧力鍋ナシでも作れます♪
このレシピの生い立ち
この料理はいいお肉でなくて充分!むしろ輸入物の赤身の牛肉の方が美味しくできます。蜂蜜や醬油が隠し味。少量でもまろやかさやコクが加わります。
※料理研究家、『家庭で作るポルトガル料理・魚とお米と野菜たっぷり』著者 丹田いづみさん提供レシピ。
作り方
- 1
牛肩ロース肉は8つの角切りにして塩とこしょう(分量外)をふり、小麦粉をまぶす。
- 2
フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れて牛肉全体に軽く焼き色をつける。
- 3
玉ねぎは薄切り、にんにくはみじん切りにする。
- 4
圧力鍋にオリーブオイル大さじ1.と3.を入れて軽く炒める。
- 5
牛肉と●印の材料を加えて蓋をし、圧力がかかったら火を弱めて20分加熱 (圧力鍋によって圧力が違うので加減してください)。
- 6
自然放置して圧力が抜けたら蓋を取り、中火にかける。
- 7
6.にマッシュルームを加え、表面に浮いている脂を取り除きながらとろみが出てくるまで10分程煮詰める。
- 8
塩とこしょうで味を整える。
- 9
※ポルトガルのCARMプレミアム有機エキストラヴァージンオリーブオイルがおすすめです。
- 10
※塩はポルトガルの塩職人が収穫した天日塩「プレミアム・シーソルト」が旨みたっぷりでおすすめです。
- 11
※ポルトガル産純粋はちみつ、クマちゃんハチミツが使いやすくておすすめです。クセもなく食べやすいです。
コツ・ポイント
〇鍋で煮込む場合は、一度沸騰してから蓋をして、弱火で1時間程度煮込んで下さい。
もし途中で水分がなくなってきたら水を少し足して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ