お腹キレイごはん 筑前煮の具スープ洋風味

taijan @cook_40304110
水煮筑前煮の具がコンソメ&バターで洋風のスープに変身!根菜たっぷりの体が温まる簡単スープです。
このレシピの生い立ち
風邪をひいた時に体が温まってすぐにできるものを考えて、常備している筑前煮の具を使って食べやすいスープにしてみました。水煮を使えば煮込み時間も短縮できてオススメです。
お腹キレイごはん 筑前煮の具スープ洋風味
水煮筑前煮の具がコンソメ&バターで洋風のスープに変身!根菜たっぷりの体が温まる簡単スープです。
このレシピの生い立ち
風邪をひいた時に体が温まってすぐにできるものを考えて、常備している筑前煮の具を使って食べやすいスープにしてみました。水煮を使えば煮込み時間も短縮できてオススメです。
作り方
- 1
水煮筑前煮の具、スライスした玉ねぎ、水、コンソメスープの素を鍋に入れて温める。
- 2
グツグツしてきたらウインナーを入れて、醤油、みりん、酒で味を整える。
- 3
仕上げに冷凍ブロッコリーを入れて温まったら、バターを入れて完成。
コツ・ポイント
玉ねぎはあらかじめスライスして冷凍していたものを使っています。玉ねぎの甘味がポイントなので、省かず入れると美味しくなると思います。水煮筑前煮の具は汁ごと使えるタイプを使っています。
似たレシピ
-
筑前煮ミルクスープ おせちリメイク 筑前煮ミルクスープ おせちリメイク
筑前煮と言いつつも福岡で言う『がめ煮』で作ってます。鶏のうま味が溶け出した煮汁に牛乳・チーズを混ぜてマイルドなスープに。 nin -
-
-
ファミマで3倍!レンジで照りっ照り筑前煮 ファミマで3倍!レンジで照りっ照り筑前煮
ファミコレの筑前煮もいいけど、同じファミコレの「筑前煮の具」「煮卵」を使えば、何と容量3倍&包丁もコンロも必要なし♪ 旅するキッチン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21857270