下茹でなしの大根と手羽元のポン酢煮

nagomi0140
nagomi0140 @cook_40308661

炊飯器なら2cm厚の大根が下茹で要らず。味付けはポン酢一つで、放っておくだけで味沁み沁み大根とホロホロ手羽元の完成~。

このレシピの生い立ち
炊飯器の可能性に目覚めて炊飯器レシピを考案中に思いつきました。

冷凍ご飯が有るようでしたら耐熱の袋に入れて落し蓋の上に置いてスイッチを入れれば
ホカホカご飯とおかずが放って置くだけで
同時に出来ます。
しかも電気代は3円ですよ。

下茹でなしの大根と手羽元のポン酢煮

炊飯器なら2cm厚の大根が下茹で要らず。味付けはポン酢一つで、放っておくだけで味沁み沁み大根とホロホロ手羽元の完成~。

このレシピの生い立ち
炊飯器の可能性に目覚めて炊飯器レシピを考案中に思いつきました。

冷凍ご飯が有るようでしたら耐熱の袋に入れて落し蓋の上に置いてスイッチを入れれば
ホカホカご飯とおかずが放って置くだけで
同時に出来ます。
しかも電気代は3円ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 手羽元 6~7本
  2. 大根 6cmくらい
  3. 味ポン 70cc
  4. 60cc

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥いて2cm厚さの半月切りにする。

  2. 2

    大根は生のままで大丈夫ですので炊飯器の片側入れて
    もう片側に手羽元を入れてください。

  3. 3

    こんにゃくがお好きならばあく抜きしたものを1/2個分、具材の隙間に埋め込んだら味ぽんと水を投入。

  4. 4

    落し蓋(無ければアルミホイルでOK)
    をして炊飯コースでスイッチON

コツ・ポイント

味ポンは味がしっかりしているので70ccでokですが
勿論他のポン酢でもokです。
量の増減はお好みでどうぞ。

炊飯器によってはご飯しか炊けない物もあるようですのでご注意下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nagomi0140
nagomi0140 @cook_40308661
に公開

似たレシピ