生クリームたっぷりイチゴのマリトッツォ

最近流行っているマリトッツォに挑戦してみました。生クリームをたっぷり入れてボリューム感を出した方が見栄えもいいですよ。
このレシピの生い立ち
SNSでよく目にするようになったマリトッツォに興味があり挑戦してみました。市販のものを食べたことがなかったので比較できませんが自分では満足しています。
生クリームたっぷりイチゴのマリトッツォ
最近流行っているマリトッツォに挑戦してみました。生クリームをたっぷり入れてボリューム感を出した方が見栄えもいいですよ。
このレシピの生い立ち
SNSでよく目にするようになったマリトッツォに興味があり挑戦してみました。市販のものを食べたことがなかったので比較できませんが自分では満足しています。
作り方
- 1
ゆめちからをメインにブレンドした、パン用の強力粉です。
- 2
北海道十勝産の酵母で、予備発酵不要なインスタントタイプです。
- 3
北海道産ビート(てん菜)100%使用のグラニュー糖。
- 4
「十勝の塩」は十勝の山の栄養とミネラルが流れ込む広尾町沿岸の海水をじっくり煮詰めて作られたものです。
- 5
小麦粉、イースト、グラニュー糖、塩、全卵、牛乳、水をボウルに入れ、粉気が無くなりまとまるまで混ぜ合わせます。
- 6
生地がまとまってきたらバターを入れてさらに混ぜ合わせます。生地を広げて薄い膜状になれば捏ね上がりです。
- 7
ボウルにラップをかけて60分ほど発酵させます。
- 8
2倍くらいになったらフィンガーテストをして一次発酵を終了します。
- 9
6個に分割し20分ほど休ませます。
- 10
軽く押さえてガスを抜き、表面を張らせるように丸めます。
- 11
1.5倍くらいの大きさになるまで二次発酵させます。発酵終了後に卵を塗って180℃に予熱したオーブンに入れて焼きます。
- 12
焼成時間は10~12分くらい、オーブンの種類によって異なりますので目安としてください。
- 13
ボウルに生クリームとコンデンスミルクを入れて冷やしながら角がピンと立つまで固めに泡立てます。
- 14
パンが冷えたら真ん中に切れ目を入れて、クリームを入れます。はみ出したクリームはパレットナイフできれいに取り除きます。
- 15
カットしたイチゴを入れて、粉糖を上からかけて出来上がりです。
コツ・ポイント
生クリームは少ないと見栄えが悪いので思い切ってたっぷり入れましょう。その分カロリーも高くなりますが美味しいので許されるかも?ブリオッシュ生地は焼き過ぎて硬くならないように注意しましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
しっとりフワフワ生クリームブレッド しっとりフワフワ生クリームブレッド
生クリーム 牛乳たっぷりで 甘めの相方が 大好きな 生クリームブレッドです。1、5斤X2を 2日で たべちゃった。 咲夢(SAM) -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ