*肉団子となすの中華風うま煮*

Keiboubou
Keiboubou @keibou

肉団子と野菜を揚げてとろみのついた煮汁をからめていただきます。
このレシピの生い立ち
肉団子をいつものトマト味や照り焼き味とちょっと変えてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. ひき肉(豚か鶏) 250g
  2. ねぎ(みじん切り) 10cm
  3. おろししょうが 小さじ1
  4. ★卵 1/2個
  5. ★酒 大さじ1
  6. ★塩 小さじ1/4
  7. 片栗粉 大さじ1/2
  8. なす 250g(2~3本)
  9. いんげん 9本
  10. フライパンに1~2cm
  11. ☆砂糖 大さじ1
  12. ☆酒 大さじ1
  13. ☆醤油 大さじ1
  14. ☆みりん 大さじ1/2
  15. 鶏ガラスープの素 小さじ1.5
  16. ごま 少量
  17. ☆水 300ml
  18. 片栗粉 大さじ1弱
  19. *水 大さじ1.5
  20. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ★を混ぜて3cmくらいの肉団子を15個作る。なすは縦割4~6等分にして長さ2~3等分する。いんげんはさやの上を少し切る。

  2. 2

    フライパンに油を1~2cm入れ170℃に温めいんげんをさっと揚げる。次になすを揚げる。最後に肉団子を揚げる。

  3. 3

    フライパンに(2)と☆を入れひと煮する。最祖に*を合わせた水溶き片栗粉を加えとろみをつける。

コツ・ポイント

いんげんはさっと揚げます。
揚げた後、特になすはよく油を切ります。
水溶き片栗粉を入れる時、いったん火を止めて混ぜながら入れるとダマになりにくいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Keiboubou
Keiboubou @keibou
に公開
料理アシスタントを経て、海辺の町でSEASIDE TABLEという料理教室や、カフェのスタッフをしています。フードコーディネーター。野菜ソムリエ。薬膳アドバイザー。*Instagram→ https://www.instagram.com/keibo007*blog「海辺の生活」→ https://plaza.rakuten.co.jp/keibou/
もっと読む

似たレシピ