サモサ
皮さくさく、中身ホクホクのやみつきになる美味しさです。
このレシピの生い立ち
ジャガイモで小腹を満たすおやつを作ろう、と、思って。
作り方
- 1
ジャガイモを、よく洗って皮ごと丸まま蒸す。蒸す間に生地作り。
- 2
生地の材料(薄力粉、塩、植物油、水)をボウルに入れ、箸でざっくり混ぜて、ひとまとまりになったら台に取り出して捏ねる
- 3
5分くらいこねて、しあがった生地は綺麗にまとめて台におき、ボウルをふせて30分くらいねかす。
- 4
ジャガイモは柔らかくなったら皮を剥き、1センチ角にざっくり切る。
玉ねぎはみじん切り。 - 5
フライパンにバターを溶かし、ミックスしたスパイスをテンパリング。良い香りになったらニンニクと生姜も加える。
- 6
玉ねぎも加え、しんなりしたらジャガイモを加える。ジャガイモが潰れないように優しく混ぜる。
- 7
パセリ、バジル、塩コショウ、鶏がらスープ、砂糖を加えて全体が均一に混ざったら火を止めて粗熱を取る。
- 8
寝かした生地を5分割する。一つの生地をできるだけ丸く直径16センチ位に伸ばす。
- 9
伸ばした生地を半分に切り、円錐状にして、具を詰めて閉じ目をフォークで抑える
- 10
180度の油できつね色に揚げたら完成。
コツ・ポイント
グリンピースがあれば、ジャガイモと一緒に加えると彩りも良くなりますよ
似たレシピ
-
カリッ・ほくほく!カレー味揚げ餃子サモサ カリッ・ほくほく!カレー味揚げ餃子サモサ
外側はカリッと中はほくほく!ひき肉とジャガイモなどでドライカレーを作り、春巻きの皮で包みます。おかずやおつまみに最適!世界のレシピに挑戦
-
-
-
-
-
-
-
ビールのツマミになる♪サモサ ビールのツマミになる♪サモサ
冷凍保存できます。材料は本格的ですが、具に肉とジャガイモを混ぜたところが私のアレンジです。本当はじゃがいもベースのベジタブルと肉ベースのミートの2種類です。肉は本場では羊だと思いますが、牛や鶏でもおいしいです。しろくまUK
-
ポテトサモサ Aloo Samosas ポテトサモサ Aloo Samosas
*カップサイズはアメリカのサイズ(237ml)です。スパイスの効いた本格的なフィリングのサモサです。時間はかかりますが美味しいです。皮は冷凍パイ生地や春巻きの皮を使ってもOK。前もって作っておいて冷凍保存できます。油脂の量を二倍程度まで増やすともっとサクサクの皮になります(破けやすくなるので注意⚠️)タマリンドソースやグリーンソースを添えてどうぞ。 アトリエハナ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21859311