エビのテリーヌ

JuJuKueche @Guten_Appetit_JuJu
魚介のテリーヌ。はんぺんとエビに卵白を加えて型に流し入れ、蒸し焼きにしました!スライスして飾ってステキな前菜に!
このレシピの生い立ち
他のお料理で余った卵白を使い切りたくて…作りました。白身魚のすり身がなかったので、はんぺんで作りました。
エビのテリーヌ
魚介のテリーヌ。はんぺんとエビに卵白を加えて型に流し入れ、蒸し焼きにしました!スライスして飾ってステキな前菜に!
このレシピの生い立ち
他のお料理で余った卵白を使い切りたくて…作りました。白身魚のすり身がなかったので、はんぺんで作りました。
作り方
- 1
材料
- 2
エビは殻、背ワタ、尻尾をとる。
パセリはみじん切りにする。 - 3
卵白2個分を固く泡立てる。
- 4
はんぺんをフードプロセッサーにかけて滑らかにし、
- 5
3の1/3量、パセリのみじん切りと混ぜ合わせる。
- 6
◯と2をフードプロセッサーにかける。
- 7
4の2/3量と6を混ぜ合わせる。
- 8
型にバターを塗り7を底に平に敷き詰め、
- 9
その上に5を敷き詰める。
オーブンを180度に予熱する。 - 10
サラダ油を薄く塗ったアルミホイルをかぶせ天板にのせる。
- 11
天板をオーブンにセットし、天板の1/2位まで湯を注ぎ、180℃のオーブンで1時間加熱する。途中湯がなくなってきたら足す。
- 12
焼き上がり!
- 13
●を混ぜ合わせる。
- 14
粗熱が取れたら型から取り出し、1cm厚さに切る。
- 15
器に盛り、12を添え、ディル、トマト等で飾り、出来上がり!
- 16
朝ごはんにも!
似たレシピ
-
-
-
魚介たっぷりのテリーヌ低温調理仕立 魚介たっぷりのテリーヌ低温調理仕立
魚介の旨みを活かした低温調理法による魚介のテリーヌです。一口を口にするとそのまろやかさ驚かされます。ワインパーティーに! 低温DEクッカー -
キャベツの葉で包んだ和風海老のテリーヌ キャベツの葉で包んだ和風海老のテリーヌ
はんぺん入り海老のすり身をキャベツの葉で包み、蒸してみました。このまま食べても美味しいですが、おでん種でも使えそうです。 キティイママ -
*カニかまとブロッコリーのテリーヌ* *カニかまとブロッコリーのテリーヌ*
ふわっとしたムースタイプのテリーヌです。いつでも手に入る材料で驚きの美味しさ♪ふんわり〜のヒミツは、はんぺんなんです♡ Mme*Pierre -
-
-
-
はんぺんとさつま芋のレンジでテリーヌ♪ はんぺんとさつま芋のレンジでテリーヌ♪
材料ははんぺんとさつま芋だけ。この2つで不思議な食感、不思議な味のテリーヌができちゃいます(=v=)ムフフ♪ satosayo -
サーモンのグラステリーヌ☆いくら添え サーモンのグラステリーヌ☆いくら添え
サーモンの濃厚な味わいが楽しめるテリーヌ☆型なしでグラスで冷やし固めるのでお手軽に作れます♪おもてなしや前菜にぴったり! dグルメ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21857174