盆だんご(浜田市の郷土料理)

浜田市びぃびくん食堂
浜田市びぃびくん食堂 @cook_40162613

友達や家族と一緒につくるのも楽しい♪
*簡単おやつ*季節の野菜を入れてアレンジしてもGOOD*
このレシピの生い立ち
「伝えていきたいはまだの味」より紹介。
お盆には水汲みだんご(真ん中をすこしくぼませる)、ねじりだんご、丸だんごを作ります。

盆だんご(浜田市の郷土料理)

友達や家族と一緒につくるのも楽しい♪
*簡単おやつ*季節の野菜を入れてアレンジしてもGOOD*
このレシピの生い立ち
「伝えていきたいはまだの味」より紹介。
お盆には水汲みだんご(真ん中をすこしくぼませる)、ねじりだんご、丸だんごを作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約10個分
  1. だんごの粉 100g
  2. お湯 適宜
  3. きな粉 大さじ1.5
  4. 砂糖 大さじ2/3
  5. 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    材料の目安は写真の通り。

  2. 2

    だんごの粉にぬるま湯を入れて耳たぶくらいの硬さにこねる。

  3. 3

    こねただんごを10分間ラップに包んでねかせる。

  4. 4

    沸騰したお湯に丸めただんごを入れ、浮き上がったらすくって水にくぐらせる。

  5. 5

    きな粉をまぶして出来上がり。

  6. 6

    【1個分栄養価】
    エネルギー43kcal、たんぱく質0.9g、脂質0.3g、食塩相当量0.1g

コツ・ポイント

こねただんごを10分間ラップに包んでねかせると、なめらかでおいしいだんごになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
浜田市びぃびくん食堂
に公開

似たレシピ