ぽたぽた漬け-レシピのメイン写真

ぽたぽた漬け

ぐでどん
ぐでどん @cook_40114810

手間暇と時間はかかりますが、甘酸っぱくて何個でも食べたくなる梅干しです。
このレシピの生い立ち
教えて頂いたレシピを、自分や家族好みに分量を変えて作りました。
気付くと手が伸びる梅干しに仕上がりました。

ぽたぽた漬け

手間暇と時間はかかりますが、甘酸っぱくて何個でも食べたくなる梅干しです。
このレシピの生い立ち
教えて頂いたレシピを、自分や家族好みに分量を変えて作りました。
気付くと手が伸びる梅干しに仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. (黄色く熟したもの) 4kg
  2. 3L~(梅が漬かる程度)
  3. 氷砂糖 1.5kg~2kg
  4. もみ紫蘇 1袋~
  5. 10%の塩水になる位

作り方

  1. 1

    梅を洗い、ヘタを竹串などで取り、よく水気を拭き取ります。

  2. 2

    10%の塩水にひたひたに漬け、4日程置きます。

  3. 3

    3日3晩天日干しします。

  4. 4

    消毒した容器に干した梅を入れ、ひたひたになるまでお酢を注いで、氷砂糖を100g程広げてのせます。

  5. 5

    下処理した赤じそを汁ごと上に広げ、密封させて蓋をします。(私は市販のもみ紫蘇を使用しました。)

  6. 6

    氷砂糖が溶けてきたら、また加えていき、2~3ヶ月程かけて5~6回にわけて全ての氷砂糖を溶かします。

  7. 7

    最後に入れた氷砂糖が溶けてから4ヶ月たったら食べ頃です。

コツ・ポイント

3日3晩天日干しする際に、塩水は捨てないでください。梅が雨に当たった際などに、焼酎で拭いてからまたその塩水に漬け、再度天日干しをしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぐでどん
ぐでどん @cook_40114810
に公開

似たレシピ