
ぽたぽた漬け

ぐでどん @cook_40114810
手間暇と時間はかかりますが、甘酸っぱくて何個でも食べたくなる梅干しです。
このレシピの生い立ち
教えて頂いたレシピを、自分や家族好みに分量を変えて作りました。
気付くと手が伸びる梅干しに仕上がりました。
ぽたぽた漬け
手間暇と時間はかかりますが、甘酸っぱくて何個でも食べたくなる梅干しです。
このレシピの生い立ち
教えて頂いたレシピを、自分や家族好みに分量を変えて作りました。
気付くと手が伸びる梅干しに仕上がりました。
作り方
- 1
梅を洗い、ヘタを竹串などで取り、よく水気を拭き取ります。
- 2
10%の塩水にひたひたに漬け、4日程置きます。
- 3
3日3晩天日干しします。
- 4
消毒した容器に干した梅を入れ、ひたひたになるまでお酢を注いで、氷砂糖を100g程広げてのせます。
- 5
下処理した赤じそを汁ごと上に広げ、密封させて蓋をします。(私は市販のもみ紫蘇を使用しました。)
- 6
氷砂糖が溶けてきたら、また加えていき、2~3ヶ月程かけて5~6回にわけて全ての氷砂糖を溶かします。
- 7
最後に入れた氷砂糖が溶けてから4ヶ月たったら食べ頃です。
コツ・ポイント
3日3晩天日干しする際に、塩水は捨てないでください。梅が雨に当たった際などに、焼酎で拭いてからまたその塩水に漬け、再度天日干しをしてください。
似たレシピ
-
-
-
ミコおばちゃんの、最高に美味しい梅干し ミコおばちゃんの、最高に美味しい梅干し
梅干しとお餅送ってと、孫が言う最高.梅干しができました。今年はリンゴ酢での梅干し。子供向けのやさしい梅干しです。塩分は8%です。 ミコおばちゃんMy粉のキッチン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21860335