ネギ塩レモン豚丼

かえで2%
かえで2% @kaede2

香味ペーストを使って、簡単にネギ塩だれが作れます。塩胡椒した豚肉を焼いて、ネギ塩だれをかければ完成!これは悪魔の味です♪
このレシピの生い立ち
最近ジメジメして気持が落ち込む季節なので、疲れが取れる豚肉を使って、さっぱりと美味しく食べられるレシピを作りたい!と考え、こちらのレシピを作りました✧٩(ˊωˋ*)و✧

ネギ塩レモン豚丼

香味ペーストを使って、簡単にネギ塩だれが作れます。塩胡椒した豚肉を焼いて、ネギ塩だれをかければ完成!これは悪魔の味です♪
このレシピの生い立ち
最近ジメジメして気持が落ち込む季節なので、疲れが取れる豚肉を使って、さっぱりと美味しく食べられるレシピを作りたい!と考え、こちらのレシピを作りました✧٩(ˊωˋ*)و✧

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分 調理時間8分
  1. 豚肉(薄切りなど) 150g
  2. 塩胡椒 少々
  3. 米油(サラダ油でも) 小さじ1
  4. A ネギ塩だれ
  5. 香味ペースト(CookDo金色) 6cm
  6. みりん 大さじ1
  7. ごま 小さじ1
  8. ごま 大さじ1/2~1
  9. 塩胡椒 少々
  10. レモン汁(ポッカレモン100でも) 少々
  11. 小ネギ(小口切り) 1つかみの半分
  12. トッピング※追い小ネギで見た目と食感がよくなります♪
  13. 小ネギ(小口切り) 1つかみの半分
  14. レモン 1/8切れ
  15. 具の下に敷く
  16. 温かいご飯 1人分

作り方

  1. 1

    A ネギ塩だれの材料の小ネギ以外を小鉢に入れる

  2. 2

    小ネギを1つかみ分小口切りにし、半分をねぎ塩だれの小鉢に入れよく混ぜる

    ※残りの半分の小ネギはトッピングに使います

  3. 3

    フライパンに薄く油を敷き、豚肉を並べ、塩胡椒を振り、火をつける(コールドスタート)

  4. 4

    写真のように、豚肉の淵の部分が白くなってきたら、裏返す。

    ※軽く焦げ目がつく位が美味しいです

  5. 5

    裏面は焦げ目が強くつかない程度に焼く

    ※その方がジューシーに仕上がります。

  6. 6

    丼にご飯を盛り、焼いた豚肉を乗せる

  7. 7

    ネギ塩だれをかけて(かける量はお好みで)、トッピング用の小ネギとレモンを乗せて完成です!

  8. 8

    ※ネギ塩だれは、多めの分量になっています(ご飯の量が人それぞれなので)
    残ったネギ塩だれは、サラダにかけても美味です♪

コツ・ポイント

よくあるネギ塩豚丼は長ネギを使いますが、こちらは小ネギを使います。
小ネギは刺激が強くないので加熱しないでも美味しい!焼くのは豚肉のみです♪

ネギ塩だれは調味料と刻んだ小ネギを混ぜるだけなので手軽に作れます(❁´ω`❁)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かえで2%
に公開
「疲れた人にご自愛レシピで元気に!」その想いを胸に、簡単だけど美味しく、体に優しいレシピを発信しています私自身、若い時は体が弱くアレルギーも酷く高校を休学留年でも今は体の不調も2%程度で元気です皆様の健康と美味しい!に貢献出来たら幸せです♡クックパッドアンバサダーOG(2023年)
もっと読む

似たレシピ