食材3つだけ!レンコンつくね(大葉入り)

あろはぱいん
あろはぱいん @cook_40385902

レンコン・挽き肉・大葉、3つの食材と調味料だけで
ご飯のお供にも、作り置きにも、お弁当にもオススメです☆
このレシピの生い立ち
少ない材料で、レンコンシャキシャキな照り焼きつくねが食べたくて!
我が家では月に何回か食卓に並ぶ家族にも好評な料理です♪

食材3つだけ!レンコンつくね(大葉入り)

レンコン・挽き肉・大葉、3つの食材と調味料だけで
ご飯のお供にも、作り置きにも、お弁当にもオススメです☆
このレシピの生い立ち
少ない材料で、レンコンシャキシャキな照り焼きつくねが食べたくて!
我が家では月に何回か食卓に並ぶ家族にも好評な料理です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人
  1. 豚挽き肉 300g
  2. レンコン 300g
  3. 大葉 10枚
  4. *醤油 大2
  5. *酒 大2
  6. *みりん 大2
  7. *砂糖 大1
  8. *和風だし 小1
  9. 塩・胡椒 適量
  10. 大1

作り方

  1. 1

    レンコンは皮をむき半分に切って半分は荒みじん切りに、もう半分はすりおろしておきます。

  2. 2

    大葉10枚は洗って水気を取り、こちらも荒みじんに切ります。

  3. 3

    *印の調味料を混ぜておきます。

  4. 4

    1ですりおろしたレンコン半分と、豚ひき肉、塩・胡椒をボウルにいれます。(おろしたレンコンは軽く水気を切ります)

  5. 5

    荒みじん切りにした大葉とレンコンも加えてよく混ぜ合わせます。(ひき肉が白っぽくなるまでこねてください)

  6. 6

    フライパンに油大1を入れて熱し、混ぜ合わせたひき肉を4〜5㎝くらいに丸めて並べて中火で焼き目を付けます。

  7. 7

    片面に焼き目が付いたらフライパンに蓋をして2分くらい焼きます。

  8. 8

    両面に焼き色が付いたら、3で混ぜておいた調味料を回し入れます。火加減は中火で大丈夫です。

  9. 9

    たれが煮詰まって来て少しトロリとしたら出来上がりです♪

コツ・ポイント

すりおろしたレンコンの水気は切りすぎない方が出来上がりが美味しいような気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あろはぱいん
あろはぱいん @cook_40385902
に公開
見に来てくださってありがとうございます!簡単なお料理ですが良かったら作ってみてください✨
もっと読む

似たレシピ