なすの揚げおろし

ちゃあにゃ @cook_40430673
なすに麺つゆがしみて美味しい!夏はしっかり冷やして食べるとさらにパクパク食べれます。
このレシピの生い立ち
なすが嫌いな子どもたちとなすが好きな主人…全員が食べられるメニューはないかな?と色々と作ってこれになりました。
なすの揚げおろし
なすに麺つゆがしみて美味しい!夏はしっかり冷やして食べるとさらにパクパク食べれます。
このレシピの生い立ち
なすが嫌いな子どもたちとなすが好きな主人…全員が食べられるメニューはないかな?と色々と作ってこれになりました。
作り方
- 1
なすは縦四つ割りにし、斜めに切り込みを入れる。
大根は擦りおろす。 - 2
なすの水気を拭き、170℃の揚げ油で3分ほど揚げ焼きし、きつね色になったら取り出す。
- 3
麺つゆ:水=1:5でつけ汁を作り、大根おろしは汁ごと入れる。
- 4
なすをペーパーで軽く抑えて余分な油を吸いとる。
- 5
④を③に入れて、つけこむ。夏は冷蔵庫で冷やして食べる。
コツ・ポイント
なすに切込みを入れて味をしみやすくします。そのままでも美味しいですが、夏は早めに作って冷蔵庫で冷やして食べるとさらに美味しいです。
似たレシピ
-
-
超簡単❗麺つゆで茄子とピーマンの揚げ浸し 超簡単❗麺つゆで茄子とピーマンの揚げ浸し
夏にひんやりパクパク食べられる茄子とピーマンを揚げて麺つゆで浸けてタッパーに入れて食べるまで冷蔵庫で冷やして簡単❗ アッコさんのレシピ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21864419