もやしの中華風 かきたま汁

Luana☆ @luana_kitchen
我が家の食材2つ×5分で完成!レシピ♪もやしと卵さえあれば、身体にも家計にもやさしいかきたま汁が簡単にできます♡
このレシピの生い立ち
あと1品、あったかいスープとか作りたいけれど、冷蔵庫にもやしと卵しかない…かきたまにもやしを入れたら合うかもしれない!ということで出来ました。
もやしの中華風 かきたま汁
我が家の食材2つ×5分で完成!レシピ♪もやしと卵さえあれば、身体にも家計にもやさしいかきたま汁が簡単にできます♡
このレシピの生い立ち
あと1品、あったかいスープとか作りたいけれど、冷蔵庫にもやしと卵しかない…かきたまにもやしを入れたら合うかもしれない!ということで出来ました。
作り方
- 1
とろみつける用の片栗粉と水は合わせておく。
- 2
お鍋に材料★を全部入れてひと煮立ちさせる。
ひと煮立ちさせている間に卵をよく溶いておく。 - 3
もやしを投入。中火~強火の間で1分~2分、もやしに火が通るまで煮る。
- 4
とろみつける用の片栗粉と水をよく混ぜてから、お鍋に回し入れとろみをつける。
- 5
とろみがついて、グツグツしているところに菜箸でグルグルと円を描きながら、溶き卵を少しずつ投入していく。
- 6
味を見て、塩こしょうで味を調えて完成!
青ネギの小口切りがあれば パラパラと。 - 7
大人用には ラー油をアクセントに。
コツ・ポイント
中華だしの種類によって、味が変わってくると思いますので 中華だしは小さじ2~3にしています。必ず味見をして 好みの味に仕上げてください。
似たレシピ
-
-
-
手抜き♡くずし豆腐ともやしのかきたま汁♡ 手抜き♡くずし豆腐ともやしのかきたま汁♡
お安くて美味しいけれど寿命の短いモヤシ…(;・∀・)献立の予定が狂って寿命間近なときに 笑卵でとじるとふんわり♡ リーナママ♡ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21864424