給食☆小松菜と卵の磯辺和え

東京あだち食堂
東京あだち食堂 @adachi_shokudo

〈調理レベル★★★ 本格メニュー〉
海苔の香りが食欲をそそる一品です。
このレシピの生い立ち
学校給食のレシピを、ご家庭でも作りやすいように、アレンジしました。足立区自慢の「おいしい給食」の味をぜひご家庭でもそうぞ。

給食☆小松菜と卵の磯辺和え

〈調理レベル★★★ 本格メニュー〉
海苔の香りが食欲をそそる一品です。
このレシピの生い立ち
学校給食のレシピを、ご家庭でも作りやすいように、アレンジしました。足立区自慢の「おいしい給食」の味をぜひご家庭でもそうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小松菜 3株(150グラム)
  2. キャベツ 1枚(50グラム)
  3. 1個
  4. 少々
  5. サラダ油 小さじ2分の1
  6. しょうゆ 小さじ2
  7. だし汁 小さじ1
  8. 刻みのり 3グラム

作り方

  1. 1

    小松菜はザク切り、キャベツは短冊切りにし、さっと湯を通し、冷ます。

  2. 2

    卵は割りほぐし、塩を加えて混ぜ合わせ、炒り卵を作り、冷ましておく。

  3. 3

    1.の野菜と2.の炒り卵、刻みのりを混ぜ合わせ、しょうゆ、だし汁で和える。

コツ・ポイント

『野菜の日給食』献立のメニューです。
刻みのりの代わりに、ちぎった焼きのりを使ってもOK!
《ごはん、チキンチキンごぼう、みそ汁》とご一緒に♪
「チキンチキンごぼう」のレシピも掲載しているので、ぜひ検索してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
東京あだち食堂
東京あだち食堂 @adachi_shokudo
に公開
東京都足立区は、3つの食育の取り組み「おいしい給食」「ベジタベライフ」「ぱく増し」を進めています。3つのカテゴリー別に区管理栄養士監修の簡単でおいしいレシピを掲載!①おいしい給食▶“日本一”を目指す「足立区のおいしい給食」を家庭用にアレンジ。②ベジタベライフ▶簡単で野菜がたっぷり。「レンジでチン」「10分以内」など時短レシピも満載。③ぱく増し▶たんぱく質多め!シニアにもおすすめ!
もっと読む

似たレシピ