すっぱく無い新生姜の甘酢漬け

ノリピーばぁちゃん
ノリピーばぁちゃん @cook_40343119

長年今の時期に1年分を作っており冷蔵庫に入れておくといつまでも美味しく頂けます。
このレシピの生い立ち
ずいぶん前にレシピ本で参考に作り自分流にしました。

すっぱく無い新生姜の甘酢漬け

長年今の時期に1年分を作っており冷蔵庫に入れておくといつまでも美味しく頂けます。
このレシピの生い立ち
ずいぶん前にレシピ本で参考に作り自分流にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 新生姜 400g
  2. 大さじ1
  3. 甘酢
  4. 400cc
  5. 砂糖 120g
  6. 130cc
  7. 大さじ3

作り方

  1. 1

    甘酢の調味料はひと煮立ちしさましておく。

  2. 2

    生姜は水洗いし汚い皮を剥き薄切りにし沸騰したお湯で30秒ほどゆで
    盆ざるに広げ塩を降り冷ます。

  3. 3

    保存容器に冷めた生姜を入れ冷めた調味料を注ぐ。綺麗なピンク色に変わります。
    冷蔵庫で保存、取り出す時は必ず綺麗なハシで。

  4. 4

    直ぐにでも食べられます。

コツ・ポイント

切って湯がいて漬けるだけでコツて無いですが余り薄く切るより1ミリ位に切った方がが好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ノリピーばぁちゃん
に公開
お料理大好きばぁちゃんです。外食が出来ない昨今家で作り楽しんでおります。
もっと読む

似たレシピ