豚ロースの味噌漬焼

クックOWJX92☆
クックOWJX92☆ @cook_40287629

お弁当にも、作り置きにもぴったりの、豚肉の定番おかず。

このレシピの生い立ち
アスパラの味噌漬の味噌だれ(レシピID:18180584)が感動的に美味しかったので、豚肉を漬け込んでもいけるのではと思い、配分同じにしてやってみたら大変美味しくできました。

豚ロースの味噌漬焼

お弁当にも、作り置きにもぴったりの、豚肉の定番おかず。

このレシピの生い立ち
アスパラの味噌漬の味噌だれ(レシピID:18180584)が感動的に美味しかったので、豚肉を漬け込んでもいけるのではと思い、配分同じにしてやってみたら大変美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 仙台味噌 大さじ1
  2. 醤油 大さじ1
  3. 甜菜糖 大さじ1
  4. 豚ロース(トンカツ用) 2枚
  5. サラダ油 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    豚ロース肉は脂と赤身の間に包丁を入れ筋切りしておく。水分が出ていたらペーパータオルなどで拭き取る。

  2. 2

    ジップロックなどの密閉袋にみそ、醤油、砂糖を入れよく揉んでまぜる。

  3. 3

    2に1の豚肉を入れ、外側からよく揉んで馴染ませ、冷蔵庫で2〜3時間置く。焼く時にはたれを軽く拭き取っておく。

  4. 4

    熱したフライパンにサラダ油をひき、片面を強火で30秒程焼いたら裏返しし、蓋をして弱火にして約3分焼く。

  5. 5

    3分経ったら裏返し、更に1分焼く。
    両面にこんがり焼き色がついたら出来上がり。

コツ・ポイント

砂糖と味噌に漬けることで柔らかく仕上がります。豚肉は厚切りの方が味が染みすぎずちょうど良いですが、硬くなるのが心配な時は筋切りの他に包丁の背で軽く叩くとよいです。味噌、醤油、砂糖の配分は1:1:1にするのがコツ。冷凍保存もできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックOWJX92☆
クックOWJX92☆ @cook_40287629
に公開
得意料理は茶色いおかず=煮物、煮込み料理。色みが映えずすみません。
もっと読む

似たレシピ