豆腐で簡単!自家製つくねバーグ

けいこSu
けいこSu @cook_40095087

食べやすいミニつくねバーグ♪
一見調味料多いけど、全部混ぜて焼くだけで簡単です。
◎豆腐水切りのコツ付き◎

このレシピの生い立ち
つくねが好きなので、家で作ってみました♪

豆腐で簡単!自家製つくねバーグ

食べやすいミニつくねバーグ♪
一見調味料多いけど、全部混ぜて焼くだけで簡単です。
◎豆腐水切りのコツ付き◎

このレシピの生い立ち
つくねが好きなので、家で作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 挽肉 200g
  2. 豆腐 1/2〜小1丁
  3. 玉ねぎ 1/2〜1個
  4. 片栗粉 大2〜3
  5. ○酒 小1
  6. ごま 小1
  7. ○しょうが(チューブ) 5cmくらい
  8. ○塩胡椒 適量
  9. ●醤油 大1と1/2
  10. ●酒 大1
  11. ●みりん 大1
  12. ●砂糖 大1

作り方

  1. 1

    豆腐は皿2枚とキッチンペーパーを使って、レンジで水切りする。
    水切りはこちらを参考にどうぞ♪
    ID: 21409812

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにする。
    ボールに入れる。

  3. 3

    挽肉と豆腐を入れて混ぜる。

  4. 4

    ○印の材料を入れて混ぜる。
    粘りが出るまでよく混ぜてください。

  5. 5

    小皿等に、●印の材料を混ぜておく。

  6. 6

    フライパンに油(分量外)をひき、カレースプーン2本等を使って、丸い俵型にしながら並べる。

  7. 7

    火をつけて蓋をする。
    焼き色が付いたら裏返す。
    中まで火が通るよう、蓋をしたまま片面ずつ焼く。

  8. 8

    工程⑥の合わせ調味料を入れる。
    両面に調味料がなじんだら火を消す。
    (串や楊枝を刺して餡がつかなければ、火が通ってます)

コツ・ポイント

焼く時は餡が柔らかいので形を整えながら焼いてください。
柔らかすぎる場合は片栗粉を少し足して調整してください。

卵黄をつけて食べてもおいしいです。

えのき、蓮根、ネギ等のみじん切りを入れてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
けいこSu
けいこSu @cook_40095087
に公開
簡単料理のコツや工程写真付レシピ♪レシピ本:6冊♪ニュース:44品♪100れぽ:20品♪話題:119品♪人気検索1位:79品♪人気検索トップ10:258品♪TV:1品♪チラシ:1品♪カテゴリ:174品♪プレミアム献立:11品♪献立:168品♪お弁当紹介:107品♪ブログ紹介:17品♪日記紹介:10品♪インスタ:1品♪アプリ:1品yossy.su@instagram
もっと読む

似たレシピ