超簡単☆ほんのり甘いバナナ紅茶パン♪♪♪

あけぼしたびと
あけぼしたびと @AkeBoshi

パン生地にたっぷり紅茶を入れ甘みを出すのにバナナを巻きました〜♪♪♪アイシングでさらに甘みを出してふんわり紅茶パン♪♪♪
このレシピの生い立ち
どうしたら紅茶っぽくなるか考えてバニラエッセンスとバナナを組み合わせてみました〜♪♪♪もっと甘みが欲しくてアイシングをかけておいしくしましたよ〜!AmazonのKindleで料理本を「椎名 司」で出しています♫よかったら覗いてね〜♪♪♪

超簡単☆ほんのり甘いバナナ紅茶パン♪♪♪

パン生地にたっぷり紅茶を入れ甘みを出すのにバナナを巻きました〜♪♪♪アイシングでさらに甘みを出してふんわり紅茶パン♪♪♪
このレシピの生い立ち
どうしたら紅茶っぽくなるか考えてバニラエッセンスとバナナを組み合わせてみました〜♪♪♪もっと甘みが欲しくてアイシングをかけておいしくしましたよ〜!AmazonのKindleで料理本を「椎名 司」で出しています♫よかったら覗いてね〜♪♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

角型20×20cm 1個分
  1. パン生地
  2. A
  3. 100g
  4. 砂糖 50g
  5. たまご 35g
  6. マーガリン 30g
  7. スキムミルク 20g
  8. 2g
  9. 牛乳 大さじ2
  10. ニラエッセンス 小さじ1
  11. B
  12. 強力粉 220g
  13. 薄力粉 20g
  14. C
  15. ドライイースト 6g
  16. 紅茶 ティーバッグ約5個10g
  17. フィリング
  18. バナナ 1本約100g
  19. シュガーパウダー 20g
  20. アイシング
  21. シュガーパウダー 70g
  22. 小さじ2
  23. ドリール
  24. たまご Aで余った分
  25. 小さじ1
  26. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーの容器にAをいれます。

  2. 2

    ①のAの上にBを振り入れます。

  3. 3

    ②のBの粉の上にCをのせます。この時、絶対に下に入れたAにCが触れない様にしてください。ドライイーストに塩は厳禁です。

  4. 4

    型に油をひきます。

  5. 5

    生地を36cm×25cmに伸ばします。

  6. 6

    バナナを軽く潰します。

  7. 7

    バナナをパン生地に塗ります。

  8. 8

    シュガーパウダーを振りかけます。

  9. 9

    シュガーパウダーをふりかけたパン生地わやくるくる丸め1個約4cmに9個に切り型に並べます。

  10. 10

    こんな感じです。

  11. 11

    霧を吹いたオーブンで約50分発酵させます。

  12. 12

    発酵が終わったらオーブンを180度に予熱します。

  13. 13

    ドリールの材料をすべて混ぜます。ドリールを塗ってオーブンで最初11分間焼いたらアルミホイルを被せて更に40分間焼きます。

  14. 14

    アイシングの材料を混ぜ合わせ、焼きあがったパンにかけてアイシングを固めます。

  15. 15

    粗熱を取り軽く型ナイフを一周入れてそっと型から外しお皿にのせたらちぎりバナナ紅茶パンのできあがり〜♪♪♪

コツ・ポイント

必ず塩の量を守って下さい!塩が多いと生地が膨らみません。絶対に塩にドライイーストが直接触れないようにして下さい。パン生地を薄くのばしたら満遍なくシュガーパウダーとグラニュー糖をふりかけます。大きさを同じにする為に必ず測って切りましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あけぼしたびと
に公開
フードコーディネーターとパティシエの資格を持ってます♪調理師も目指しています♫食べてうまいって感動する胸がキュンキュンときめく料理を提案中~♪絶対うまいをあなたに贈りたい♪♪♪コンビニなんかで流行りの料理なんかにも興味があってなんちゃってですが作ってます♪♪♪パティシエになってみたいきっかけは姉が子供の頃よくお菓子を作ってくれた事がすごくてカッコいいと思った事と手作りが嬉しかった事からなんです♪♪ぜひぜひ料理もお菓子も作りたくなるきっかけができれば嬉しいです♪♪
もっと読む

似たレシピ