鶏とゴボウと根曲り竹

クックJ5LRYO☆
クックJ5LRYO☆ @cook_40305918

鶏とゴボウは前にも載せたが、今日は山でとってきた根曲がり竹も少し使ってみる。
このレシピの生い立ち
鶏肉とゴボウはよく合います。最後にとろみがでるくらい煮詰めるとおいしい。汁はご飯にかけてもおいしいくらい…

鶏とゴボウと根曲り竹

鶏とゴボウは前にも載せたが、今日は山でとってきた根曲がり竹も少し使ってみる。
このレシピの生い立ち
鶏肉とゴボウはよく合います。最後にとろみがでるくらい煮詰めるとおいしい。汁はご飯にかけてもおいしいくらい…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. ゴボウ 1本
  3. 根曲がりだけ 10本位
  4. カイワレ大根 少し
  5. 味付け
  6. 醤油 大さじ2~3
  7. 出汁汁 300㏄
  8. 砂糖 大さじ1~2
  9. 大さじ2
  10. 輪切り唐辛子 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    鶏肉を一口サイズに切る。

  2. 2

    ゴボウは汚れをこそげ落とし、3㎝の長さにしてさらに縦に半分に切る。細いところはそのままで。レンジで600w3分ほどチン。

  3. 3

    根曲がりだけは皮をむいて、下の節のところも硬いところは切り落とす。レンジで1分チンする。

  4. 4

    フライパンで鶏を皮目から焼く。焦げ目ができたら裏返してさらに焼く。焼けたらゴボウと筍を投入する。

  5. 5

    調味料を投入し、蓋をして10分ほど煮る。蓋をとってさらに煮詰める感じに。この時、適宜味見をして、足りないものを足す。

  6. 6

    盛り付けてから、カイワレとかミョウガとか大葉とか、白髪ねぎとかを好みで乗せる。

コツ・ポイント

ゴボウと筍は一度レンジで蒸すと柔らかくなる。今回は使っていないが酢をたしてもいい。根曲がりだけは、東北地方だと結構山に入って採取される方が多い。私有地はダメなので気を付けて。お店のような太いものは、なかなかとれませんが。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックJ5LRYO☆
クックJ5LRYO☆ @cook_40305918
に公開
♂です。
もっと読む

似たレシピ